続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「パターソン」(2016米/ロングライド)

《『ダウン・バイ・ロー』などの巨匠ジム・ジャームッシュ監督が4年ぶりに手がけた長編作品。『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のアダム・ドライバーを主演に迎え、バスの運転手として働く主人公パターソンと個性的な人々との交流をユーモラスに綴る。永…

「ワンダーウーマン」(2017米/ワーナー・ブラザース映画)

《アメリカン・コミック『ワンダーウーマン』を実写化したアクション大作。『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』にも登場した美女戦士ワンダーウーマンの活躍を描く。2004年度にミス・イスラエルに選ばれ、モデルとしても活躍するガル・ガドッ…

「関西ジャニーズJr.のお笑いスター誕生!」(2017/松竹)

《関西ジャニーズJr.と松竹によるコラボレーション企画映画の第4弾。ライバル同士として競い合う漫才コンビ“エンドレス“とお笑いトリオ“ピンクらくだ“の若者たちが、悩み傷つきながらも夢に向かって成長していく姿を、笑いと涙で綴る青春コメディ。関西ジャ…

「関ヶ原」(2017東宝=アスミック・エース)

《歴史小説家・司馬遼太郎の大ベストセラーを、『日本のいちばん長い日』の原田眞人監督が映画化。豊臣五大老の筆頭・徳川家康を大将とした東軍と、豊臣五奉行の筆頭・石田三成を中心とした西軍が激突した関ヶ原の戦いを描く。己の正義を信じ、愛を貫いた武…

「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」(2016英/コムストック・グループ)

《全英で150万部を超えるベストセラーとなった原作小説を『英国王のスピーチ』の製作陣が映画化。ロンドンでミュージシャンになる夢に破れ、絶望の中にいたホームレスの青年ジェームズが、1匹の野良猫ボブと出会ったことにより、人生が大きく変化していく模…

「草原に黄色い花を見つける」(2015ベトナム/アルゴ・ピクチャーズ)ふ

《1980年代半ばのベトナム中部フーイエン州の豊かな自然を背景に、兄弟と幼なじみの少女の恋や成長を瑞々しく描いた青春映画。ベトナムの新鋭ビクター・ブー監督がベストセラー小説を原作に手がけ、同国で大ヒットを記録し、アカデミー外国語映画賞のベトナ…

「フェリシーと夢のトウシューズ」(2016仏=カナダ/キノフィルムズ)

《『マダガスカル』や『カンフーパンダ』シリーズを手がけたスタッフが新たに作り上げた3Dアニメーション。バレリーナになり、パリ・オペラ座の舞台に立つことを夢見る少女の成長を描く。『マレフィセント』のエル・ファニングが主人公の声を担当。相手役の…

《ミュージカル ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~》

《少年のひたむきな想いが世界を感動で包んだ名作映画「リトル・ダンサー」をエルトン・ジョンの楽曲で舞台化、日本人キャストでは不可能といわれていた日本公演が遂に実現!》 映画の「リトル・ダンサー」も大好きだけど一昨年観た「ビリー・エリオット ミ…

「ダイバージェント FINAL」(2016米/シンカ)

《ベロニカ・ロスのベストセラー小説を映画化した近未来SFアクションの第3弾。完結編となる本作では、謎に包まれていた壁の外の世界と、異端者“ダイバージェント“の関係が明かされる。シャイリーン・ウッドリーが主演を務め、恋人役でテオ・ジェームズが共演…

「ギフト 僕がきみに残せるもの」(2016米/トランスフォーマー)

《難病ALSを宣告されたNFLのスター選手スティーヴ・グリーソンが、やがて生まれくる息子のために撮影した1500時間に及ぶビデオダイアリーから生まれた感動のドキュメンタリー。家族のために生きたいと願うグリーソンと、それを支える家族のきれいごとだけで…

「HiGH&LOW THE MOVIE 2 / END OF SKY」(2017/松竹)

《ドラマ、コミック、ライブとさまざまなメディアをミックスさせた総合エンタテインメントプロジェクト『HiGH&LOW』シリーズの劇場版。それぞれの正義を掲げた5つのチーム“SWORD“と、突如現れた最凶集団の戦いを描く。EXILE TRIBEメンバーの続投に加え、中村…

「ベイビー・ドライバー」(2017米/ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)

《『ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!』の異才エドガー・ライト監督が放つアクションコメディ。主人公は、幼少期の事故で耳鳴りの後遺症を負った若者ベイビー。音楽の力を借りることで、天才的なドライビング・テクニックを発揮する彼の波乱に満ち…

「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」(2017/東宝)

《1993年にオムニバスのTVドラマシリーズ『If もしも』で放送された岩井俊二の作品をアニメ映画化。『魔法少女まどか☆マギカ』の新房昭之が総監督を、『バクマン。』の大根仁が脚本を担当し、何度も繰り返される夏休みの1日の中で、中学生の少年少女が経験す…

「海底47m」(2016米/ギャガ・プラス)

《水深47メートルの海底に落下した檻に取り残された姉妹の死闘を描くパニックシチュエーションスリラー。無線も届かず酸素も残りわずか、さらに人食いザメが忍び寄る極限の状態で、緊迫の脱出劇が展開する。主演の姉妹を、『ウォーク・トゥ・リメンバー』の…

「夜明けの祈り」(2016仏=ポーランド/ロングライド)

《セザール賞で作品賞など4部門にノミネートされる高評価を獲得した人間ドラマ。第2次大戦後の混乱期を背景に、心身共に傷ついた修道女たちを救おうとする女医の姿を、実話に基づいて描く。『ココ・アヴァン・シャネル』などで女性の生を描いたアンヌ・フォ…

「ダンサー、セルゲイ・ポルーニン 世界一優雅な野獣」(2016英=米/アップリンク=パルコ)

《早熟の天才と呼ばれるバレエ界の異端児セルゲイ・ポルーニンにカメラを向けたドキュメンタリー。名門バレエ団の格式を重んじる風潮に背を向け、肉体に多くのタトゥーを入れて、自由に踊ることを求める、そんな彼の人間像に肉迫する。本人や関係者の貴重な…

「ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦」(2016チェコ=英=仏/アンプラグド)

《ナチスに立ち向かった若き兵士たちの挑戦を史実に基づいて描いたサスペンス。第2次世界大戦を背景に、ユダヤ人大量虐殺の実権を握るナチスの高官ハイドリヒをターゲットとした、壮絶な暗殺計画の全貌を描き出す。『ダークナイト』のキリアン・マーフィと、…

「少女ファニーと運命の旅」(2016仏=ベルギー/東北新社 STAR CHANNEL MOVIES)

《実在の人物ファニー・ベン=アミの自伝を基に、フランスの名匠ジャック・ドワイヨンを父に持つローラ・ドワイヨンが映画化した感動の物語。舞台はナチスドイツの支配下にあった第2次世界大戦中のフランス。ナチスドイツの迫害から逃れるため、スイス国境へ…

《Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2017》

5月の新潟朱鷺メッセに続いて2度めの今回は収録が入っていたのでいつもよりさらにパワーアップ、DVD特典映像狙いのVR映像撮影もあって得した気分、席は少し遠かったけどほぼ正面だったのでステージ構成もよくわかって楽しかった、お疲れさま&ありがとう! 横…

「スパイダーマン:ホームカミング」(2017米/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

《『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』に初登場し、“マーベル・シネマティック・ユニバース“に加わったスパイダーマンの新シリーズが登場。新星トム・ホランドが主演を務め、ヒーロー気取りの少年が、アイアンマンの導きにより真のヒーローへと成長して…

「きっと、いい日が待っている(2016デンマーク/彩プロ)

《TVドラマ『THE KILLING/キリング』のスタッフとキャストが再集結し、デンマークのアカデミー賞2017で作品賞を含む最多6部門を受賞した感動のヒューマンドラマ。1967年、コペンハーゲンの養護施設で起きた実話を基に、施設に預けられた幼い兄弟の絆と希望の…

「ブレンダンとケルズの秘密」(2009仏=ベルギー=アイルラン/チャイルド・フィルム=ミラ)

《『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』のトム・ムーア監督のデビュー作にして、アカデミー賞最優秀長編アニメ賞にノミネートされたファンタジー。“世界で最も美しい本“と称される『ケルズの書』を題材に、聖なる本を完成させようとする少年修道士ブレンダン…

「ハートストーン」(2016アイスランド=デンマーク/マジックアワー)

《北欧アイスランドの俊英グズムンドゥル・アルナル・グズムンドソン監督の長編デビュー作となる自伝的ラブストーリー。自然が広がる漁村を舞台に、ふたりの少年の揺れ動く感情と、刹那的な美しさを繊細なタッチで捉える。タイトルは“Heart“と“Stone“を組み…

「君はひとりじゃない」(2015ポーランド/シンカ)す

《ベルリン映画祭銀熊賞(監督賞)やポーランドのアカデミー賞にあたるイーグル賞の主要4部門に輝いたヒューマン・ドラマ。ポーランドの女性監督マウゴシュカ・シュモフスカが、最愛の家族を失って憂鬱な日々を送る父と娘の関係を描出。ユニークな人物描写や…

「トランスフォーマー/最後の騎士王」(2017米/東和ピクチャーズ)

《マイケル・ベイが監督を務め、全世界のシリーズ累計興行収入が3800億円を超えるメガヒット作の5作目が、“新3部作“の第1弾として登場。トランスフォーマーと人類との1000年に及ぶ歴史のすべてが明かされていく。前作に続きマーク・ウォールバーグが主演し、…

「ウィッチ」(2015米/インターフィルム)

《第31回サンダンス映画祭で監督賞を受賞したファンタジーホラーで1630年、ニューイングランドに移住して来たキリスト教徒の一家が、娘が魔女だという疑心暗鬼に陥り、狂気に飲み込まれていく様が描かれる。ホラー映画の金字塔『吸血鬼ノスフェラトゥ』のリ…

《Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25 》

《2017年5月10日で25周年を迎えたロックバンド、Mr.Children(ミスターチルドレン)のミスチル自身最大規模の全国ツアー》 日産スタジアムは2度くらいしか行ったことはないけど、夕方からの公演だと日没どきから暗くなるまでの時の流れの中でのステージと観…

「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」(2017/東宝=ワーナー・ブラザース映画)

《累計発行部数1億部を記録し、海外からも高く評価されている荒木飛呂彦の大人気コミックを三池崇史監督が実写化。19世紀末のイギリスを舞台にした第1部から始まる、“ジョースター家“の代々の戦いを描く大河ストーリーの中で、今回は第4部『ダイヤモンドは砕…

「ダイ・ビューティフル」(2016フィリピン/ココロヲ・動かす・映画社 ○)

《“ミスコン女王“として知られるトランスジェンダー、トリシャ・エチェバリアの波乱に満ちた生涯を描いたフィリピン映画。『ある理髪師の物語』のジュン・ロブレス・ラナが監督を務め、ユーモアを持ち光り輝き続けたトリシャを、本国では司会業も務めるパオ…

「ブランカとギター弾き」(2015伊/トランスフォーマー)

《ヨーロッパとフィリピンを中心に活動する日本人監督、長谷井宏紀の長編デビュー作品。母親をお金で買うことを思いついた孤児の少女ブランカが、盲目のギター弾き・ピーターとの出会いを通して成長していく姿を描く。写真家としても活動してきた長谷井監督…