2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧
《直木賞作家・辻村深月の同名ベストセラー小説を、「河童のクゥと夏休み」「カラフル」の原恵一が監督を務めて劇場アニメ化。若手女優の登竜門として知られる「カルピスウォーター」のCMキャラクターに起用されるなど注目を集める當真あみが、オーディショ…
《ひとりの女性から死を予告する情報提供の電話を受け、独占スクープを手にしたキャスターが、事件を追ううちに驚きの真実にたどり着く姿を描いたサスペンススリラー。主人公セラ役に「ハン・ゴンジュ 17歳の涙」「哭声 コクソン」のチョン・ウヒ。精神科医…
《Milkyともう1回!の思いで「☆博13」参加メンバー、ユナク、ソンジェ、グァンス、ゴニルの4人が再集結!イベントタイトル[Lay Back 5.1] には、力を抜いて僕らのLIVEを楽しんでほしい、これからも僕らと一緒にいてほしい、という思いが込められています。5.…
《名優ショーン・ペンが初めて自身の監督作に出演し、実娘ディラン・ペンと父娘役を演じた人間ドラマ。ジャーナリストのジェニファー・ボーゲルが2005年に発表した回顧録を原作に、愛する父が実は犯罪者だったと知った娘の葛藤と家族の絆を、実話を基に描き…
10月16日に参加した時とほぼ同じ5階席だったけど少しだけ前の方で、しかも前列の人たちが立たなかったので見やすくて楽しめたというか、自称“イケおじ”な高橋和也くんに大爆笑!成田昭次くん、岡本健一くん、前田耕陽くんとの掛け合いもますます好調、男闘…
デジタルチケットが表示された時は、1階スタンドA列だなんて最前列!と喜んだけど北だったのでステージ真後ろでどんなふうに見えるのか不安だったけど、目の前の通路が花道になってるのは知らなかったので、まずはリーダーの克ちゃんが目の前に来てくれて感…
《「聖☆おにいさん」の中村光による漫画「ブラックナイトパレード」を、「今日から俺は!!」「銀魂」シリーズなど数々のコメディ映画を手がけてきた福田雄一監督のメガホンで実写映画化。NHK大河ドラマ「青天を衝け」以降、初の映画主演作となる吉沢亮をはじ…
《韓国の6人組K-POPグループ「ASTRO」の初となるドキュメンタリー。パフォーマンスのほか、舞台裏やメンバーのインタビュー映像で構成され、今まで語られることのなかったメンバーの秘めたる思いから、韓国のみならず、世界的に人気を集める「ASTRO」の魅力…
《時代の変遷を生き延び数々の名曲を作り続けた兄弟グループ「ビー・ジーズ」の軌跡を描いたドキュメンタリー。監督は、「インディ・ジョーンズ」シリーズなど数々の名作を手がけたプロデューサーで、「生きてこそ」などの監督作でも知られるフランク・マー…
恒例のカウントダウンからの定刻通りに始まったステージに、まずは、昨日は体調不良でお休みしていた彰くんが登場で大盛り上がり!これまでは封印していた声出しも25%程度なら大丈夫ということで、って25%がどれくらいかよくわからなかったりしたけど、久し…
《「きみの鳥はうたえる」の三宅唱監督が「愛がなんだ」の岸井ゆきのを主演に迎え、耳が聞こえないボクサーの実話をもとに描いた人間ドラマ。元プロボクサー・小笠原恵子の自伝「負けないで!」を原案に、様々な感情の間で揺れ動きながらもひたむきに生きる…
《「指輪物語」の著者J・R・R・トールキンが現代英語訳したことで知られる14世紀の叙事詩「サー・ガウェインと緑の騎士」を、「スラムドッグ$ミリオネア」のデブ・パテル主演で映画化したダークファンタジー。「A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー」の…
遊歩堂珈琲で「町なかの冬鳥観察ツアー」を終えてからの、引き続き開催の《TSUKASA TASHIRO Christmas Bossa Live》に参加してきました。田代つかささんのライブは今年の11月に初めて参加してその澄んだ美しい声にすっかり魅せられていたので今回のクリスマ…
《山田貴敏の同名漫画を原作に、2003年と2006年に連続ドラマとして放送された名作テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の16年ぶりの続編となる劇場版。主演の吉岡秀隆をはじめ柴咲コウらおなじみのキャストが再結集し、原剛洋役の富岡涼は芸能界を引退していたが…
《ジャームズ・キャメロン監督が革新的な3D映像を生み出し、全世界興行収入歴代1位の大ヒット作となった「アバター」の約13年ぶりとなる続編。前作から約10年が経過した世界で、新たな物語が紡がれる。ジェイク役のサム・ワーシントン、ネイティリ役のゾーイ…
《「猟奇的な彼女」のクァク・ジェヨン監督が、「密偵」のハン・ジミン、「ビューティー・インサイド」のイ・ドンウク、「ミッドナイト・ランナー」のカン・ハヌルら豪華キャストを迎えて描いた群像ラブストーリー。》予告編やポスターの感じから何話かで紡…
《「スター・ウォーズ」「ロボコップ」「スターシップ・トゥルーパーズ」など誰もが知る名作SFで特殊効果を手がけてきたフィル・ティペットが監督を務めたダークファンタジー。地獄と化した世界をめぐる物語を、ストップモーションアニメで描いた。「レポマ…
《「エクス・マキナ」のアレックス・ガーランドが監督・脚本を手がけ、「ロスト・ドーター」のジェシー・バックリー主演で描くサスペンススリラー。ダニエル・クレイグ主演の「007」シリーズでビル・タナー役を務めたロリー・キニアが、同じ顔をした不気味な…
《小説投稿サイト「小説家になろう」発の人気ライトノベルを原作とする異世界ファンタジーアニメ「転生したらスライムだった件」の劇場版。原作者・伏瀬が自ら原案を務めたオリジナルストーリーが展開する。劇場版オリジナルキャラクターで謎の力を持つ女王…
《日本を代表するクライマー・山野井泰史に密着取材したドキュメンタリー。自身もヒマラヤ登山経験のあるジャーナリストの武石浩明が監督を務め、長期に渡る取材を敢行。貴重な未公開ソロ登はん映像や、同じく登山家である妻・妙子さんへの取材、関係者の証…
《1990~97年に「モーニング」(講談社)で連載された青木雄二による漫画「ナニワ金融道」の映画化。3週連続で劇場公開される全3話のエピソードの第3話。「いつか、いつも……いつまでも。」「異動辞令は音楽隊!」の高杉真宙が主人公の灰原達之を演じ、その周…
《二宮和也が主演を務め、シベリアの強制収容所(ラーゲリ)に抑留された実在の日本人捕虜・山本幡男を演じた伝記ドラマ。作家・辺見じゅんのノンフィクション小説「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」を基に、「護られなかった者たちへ」「糸」の瀬々敬久監督…
《「ワイルド・スピード」「ジュマンジ」シリーズなど数々の大ヒット作で人気のドウェイン・ジョンソンが、DCコミックスが生み出したアンチヒーロー、ブラックアダムに扮したアクションエンタテインメント。「ジャングル・クルーズ」でもドウェイン・ジョン…
《自身のデビュー50周年を記念とした「MY WAY」ツアーを9月25日の大阪・京セラドーム大阪で終えたばかりだが、その熱気が冷めやらぬ中、ホール&アリーナ・ツアー「~ONE FIFTY~」をスタート、千秋楽12月20日の東京・日本武道館では、誰もなし得ていない前…
《韓国の7人組ボーイズグループ「NCT DREAM」初の映画で、2022年9月に開催されたコンサート「NCT DREAM SHOW2 : In A DREAM」の模様を収めた映像を、準備過程やバックステージのメンバーの様子も含めて映画として再構成。さらに、撮り下ろしのメンバーの単独…
《1990年から96年まで「週刊少年ジャンプ」で連載され、現在に至るまで絶大な人気を誇る名作バスケットボール漫画「SLAM DUNK」を新たにアニメーション映画化。原作者の井上雄彦が監督・脚本を手がけ、高校バスケ部を舞台に選手たちの成長を描き出す。1990年…
《猫をモチーフにしたイラストで人気を集めたイギリスの画家ルイス・ウェインの生涯を、ベネディクト・カンバーバッチ主演で描いた伝記映画。「ファースト・マン」のクレア・フォイが妻エミリーを演じ、「女王陛下のお気に入り」のオリビア・コールマンがナ…
《伝説的な冒険一家の親子3世代が、奇妙で不思議な世界で壮大な冒険を繰り広げる姿を描いたディズニー・アニメーション・スタジオの長編作品。「ベイマックス」のドン・ホールが監督、「ラーヤと龍の王国」で脚本を務めたクイ・グエンが共同監督と脚本を務…
《2017年に第157回直木賞を受賞した佐藤正午による同名ベストセラー小説を、大泉洋主演、有村架純、目黒蓮(Snow Man)、柴咲コウの共演、廣木隆一監督のメガホンにより映画化。小山内夫妻役を大泉と柴咲が、娘と同じ名前を持つ女性役を有村、三角役を目黒が…