2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧
《2002年に開催されたジョージ・ハリスンのトリビュートライブ「コンサート・フォー・ジョージ」を映像化。2022年にコンサートの開催20周年を記念して海外で上映された高音質リマスター版を劇場公開する。》タイトルをよく見てなかったので、てっきりジョー…
《愛知・SPADE BOXで自身初の東名阪ツアー「こいのうた」を閉幕したもさを。の新たなツアー。》「美しい彼」で、もさを。さんの歌が使われているので前から一度ライブに行ってみたかったので、お目当ての「キンモクセイ」や「カラメル」に大興奮!もさを。…
《沢木耕太郎の同名小説を佐藤浩市と横浜流星のダブル主演で映画化し、ボクシングに命をかける男たちの生き様を描いた人間ドラマ。共演にも山口智子、橋本環奈、哀川翔、片岡鶴太郎、窪田正孝ら豪華キャストが集結。「ラーゲリより愛を込めて」「護られなか…
《7人組ダンス&ボーカルグループ「BE:FIRST」のライブドキュメンタリー。2021年に放送・配信されたボーイズグループ発掘オーディション「THE FIRST」で選ばれた7人によって結成され、NHK紅白歌合戦への出場や代々木第一体育館での単独ライブなど、国内アー…
まずはカメダ店長さんのお出迎えからの、《雨に濡れても》のお題の前回から2ヶ月ぶりの今回は《真夏の夜の夢》というお題で夏をテーマに、アントニオ・カルロス・ジョビンのウェイブから始まって、前半は小舟、写真、からのさとうきび畠が絶品だった。スタン…
《“FAN FAN PROJECT最終章”3年越しに辿り着いたFANTASTICS 夢の場所 FANTASTICS ARENA LIVE 2023"HOP STEP JUMP" -THE FINAL- 開催決定!!》美彼で八木勇征くんを知ってからの、ファンタのライブはこれで3度目になるけど、最初のライブは大阪城ホールで開催…
《秋田書店「週刊少年チャンピオン」にて連載された小沢としおの同名コミックを実写映画化し、問題児だらけのクラスに転入した男子高校生の熱い友情と成長を描いた青春アクションコメディ。人気グループ「King & Prince」のメンバーとして活躍した岸優太が映…
《結成35周年を迎える男闘呼組の活動にピリオドを打つべく、「男闘呼組 LAST FOREVER」が決定。》先週の16日に続いての男闘呼組のライブだったけど、さらにパワー全開でMC少なめ、活動まで残すところあと少しということで、アンコール終わってのメンバーそれ…
《人気スマホゲームを原作とするメディアミックスプロジェクト「アイドリッシュセブン」初の劇場ライブとなる劇場版アニメーション。テレビアニメ「BEASTARS」「宝石の国」のオレンジがアニメーション制作を担当。セットリストが一部異なる「DAY1」「DAY2」…
《ホラー小説の巨匠スティーブン・キングが欧米の昔話に登場する恐怖の存在「ブギーマン」を題材に執筆した短編を原作に、得体の知れない何かに狙われる家族の運命を描いたサスペンスホラー。ドラマ「ボバ・フェット The Book of Boba Fett」のソフィー・…
《指揮者の父子が最悪の依頼間違いをきっかけに互いの心と向きあう姿をつづったフランス製ヒューマンドラマ。カンヌ国際映画祭で脚本賞を受賞し、アカデミー外国語映画賞にもノミネートされたイスラエル映画「フットノート」の設定を変えてリメイク。「ぼく…
《ロックシンガーの浜田省吾が1988年に開催した伝説の野外ライブ「A PLACE IN THE SUN」の映像を劇場公開。「SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016 旅するソングライター “Journey of a Songwriter”」の板屋宏幸が監督を務めた。》浜田省吾さんのことはあまり…
《「ドラゴンボール」の鳥山明が2000年に手がけた名作コミック「SAND LAND」をアニメーション映画化。声優陣は「小林さんちのメイドラゴン」の田村睦心がベルゼブブ、ジェイソン・ステイサムの吹き替えなどを務める山路和弘がラオ、「ONE PIECE」シリーズの…
《「クラッシュ」「ビデオドローム」などを手がけた鬼才デビッド・クローネンバーグがビゴ・モーテンセン、レア・セドゥら豪華キャストを迎え、「人類の進化についての黙想」をテーマに描いた異色ドラマ。モーテンセンが自身の体内から臓器を生み出すアーテ…
《世界中で愛され続けるアメリカのファッションドール「バービー」を、マーゴット・ロビー&ライアン・ゴズリングの共演で実写映画化。さまざまなバービーたちが暮らす完璧な世界「バービーランド」から人間の世界にやってきたひとりのバービーが、世界の真…
《結成35周年を迎える男闘呼組の活動にピリオドを打つべく、「男闘呼組 LAST FOREVER」が決定。》男闘呼組の活動まで残すところあと少しということで、男闘呼組パワー全開!いつもなら1時間ほどでアンコール突入なのに、ほとんどMCも挟まずにアンコール含め…
《「劇団☆新感線」の劇団旗揚げ42周年興行として2022年秋に上演された、天海祐希演じる海賊アンヌが古田新太演じる天下の大泥棒・石川五右衛門とともに世界をまたにかけて大暴れする「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーン…
《幅広い世代に愛される人気アニメ「クレヨンしんちゃん」のシリーズ初となる3DCGアニメーション作品。「STAND BY MEドラえもん」などのCGアニメーションで知られる映像制作プロダクションの白組が3DCGを手がけ、映画「バクマン。」やドラマ「エルピス 希望…
《ダンス&ボーカルグループ「GENERATIONS from EXILE TRIBE」のメンバー7人が本人役で主演を務め、「呪怨」「犬鳴村」の清水崇監督がメガホンをとったホラー。「GENERATIONS」のメンバー全員が本人役を演じ、彼らの活動の裏側や日常風景も織り交ぜながら描…
《綾瀬はるか主演で、ハードボイルド作家・長浦京の代表作「リボルバー・リリー」を映画化したアクションサスペンス。「窮鼠はチーズの夢を見る」「パレード」「世界の中心で、愛をさけぶ」など、さまざまな話題作を送り出してきた行定勲監督がメガホンをと…
《フランスの女優シャルロット・ゲンズブールが初監督を務め、母ジェーン・バーキンの真実に迫ったドキュメンタリー。これまで決して語られることのなかった母娘の真実と心の奥に隠された深い感情が、2人の間に流れる優しい時間の中に紡ぎ出される。》よく…
《「アルプススタンドのはしの方」「女子高生に殺されたい」の城定秀夫監督が、シリーズ累計425万部を突破した湊よりこ原作のレディースコミック「セフレの品格(プライド)」シリーズを実写映画化した2部作の第2部。主人公・抄子を「タイトル、拒絶」の行平あ…
《2007年にマイケル・ベイ監督、スティーブン・スピルバーグ製作総指揮による第1作が公開されて以降、世界的大ヒットを記録してきたSFアクション超大作「トランスフォーマー」のシリーズ通算7作目。動物の姿をしたビースト戦士(マクシマルズ)が初登場し、新…
《「トイ・ストーリー」「モンスターズ・インク」「リメンバー・ミー」など数々の独創的な作品を世に送り出してきたピクサー・アニメーション・スタジオが、火、水、土、風といったエレメント(元素)の世界を舞台に描く長編作品。監督は「アーロと少年」のピ…
《退屈な夏休みに不思議な力に目覚めた子どもたちの遊びが、次第に狂気へと変わっていく姿を、美しくも不気味に描いたノルウェー製のサイキックスリラー。監督は、「わたしは最悪。」でアカデミー脚本賞にノミネートされたエスキル・フォクト。ヨアキム・ト…
《ゲイであることから母に捨てられ海兵隊に入隊した青年が自らのアイデンティティを貫こうとする姿を、本作が長編デビューとなるエレガンス・ブラットン監督が自身の半生をもとに描いたヒューマンドラマ。歌手としても活動する俳優ジェレミー・ポープが主演…
《「劇団☆新感線」の劇団旗揚げ42周年興行として2022年秋に上演された、天海祐希演じる海賊アンヌが古田新太演じる天下の大泥棒・石川五右衛門とともに世界をまたにかけて大暴れする「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」を、同劇団の舞台を映画館のスクリーン…
《「みなと商事コインランドリー2」放送と日頃のごひいきの感謝を込めて初のキャスト登壇イベント開催が決定!シンみな、あす柊と一緒に「みなしょー」の夏を体験しませんか?》「みなと商事コインランドリー2」がテレ東深夜に始まってからも毎晩のように「…
《南インドの金鉱をめぐって繰り広げられる死闘を描き、インドのみならず世界的にヒットを記録したカンナダ語映画「K.G.F」のシリーズ第2作。主演のヤシュ、ヒロイン役のシュリーニディ・シェッティら前作のキャストに加え、「SANJU サンジュ」でその半生を…
《「エディット・ピアフ 愛の讃歌」のオリビエ・ダアン監督が、女性初の欧州議会議長となったフランスの政治家シモーヌ・ベイユの人生を映画化。「パリ、嘘つきな恋」のエルザ・ジルベルスタインが40代以降のシモーヌ、「スザンヌ、16歳」のレベッカ・マルデ…