続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「ボヘミアン・ラプソディ」(2018米/20世紀フォックス映画)

《「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」で知られる伝説のバンド、クイーンを描く伝記映画。バンドの誕生から代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」誕生の経緯、チャリティコンサート“ライブエイド“の出演までを描き出す。稀代のスーパースター…

《ユナク&ソンジェ Double ACE, Double Birthday Party!》

いつもはスタンディング形式が多いけど今回は着席仕様で、真ん中近くの前から6列目だったので近くでソンジェさんを見ることができてドキドキ? 火曜日に行った中野サンプラザでのソンモさんのファンミーティングの時にも絶妙なフォローをしてくれたYumiさんが…

「あのコの、トリコ。」(2018/ショウゲート)

《『ママレード・ボーイ』の吉沢亮、『劇場版 コード・ブルー…』の新木優子、『覆面系ノイズ』の杉野遥亮が幼なじみに扮する青春ラブストーリー。白石ユキの同名漫画を基に、幼い頃に役者になることを誓い合った幼なじみ3人が、芸能界を舞台に恋や夢を追いか…

「恐怖の報酬〈オリジナル完全版〉」(1977米/コピアポア・フィルム)

《『エクソシスト』の巨匠ウィリアム・フリードキンが、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督の同名作品をリメイクしたサスペンス大作。人生のどん底から這い上がるために危険物質のニトログリセリンをトラックに積み、道なきジャングルを突き進む男たちの壮…

《ソンモ 東京ファンミーティング「Only U ~君しかいない~」》

ロングコートに身を包んで登場のソンモさんは最初は緊張した様子だったけど、Yumiさんの登場で一気に場が和んで、皆が知りたいと思っている超新星改めSUPERNOVAとの合流への可能性もあることなども自身の口からはっきり聞くことができて会場から大拍手、歌に…

「おかえり、ブルゴーニュへ」(2017仏/キノフィルムズ=木下グループ)

《『猫が行方不明』『スパニッシュ・アパートメント』のセドリック・クラピッシュ監督が、フランス・ブルゴーニュ地方の大自然を背景に紡ぎ上げたヒューマンドラマ。ワイン醸造家だった父の死という現実に直面した兄妹3人が、プライベートでさまざまな問題を…

「ハード・コア」(2018/KADOKAWA)

《山下敦弘監督、山田孝之という気心の知れたふたりがタッグを組み、自分たちの愛読書でもあるコミック『ハード・コア 平成地獄ブラザーズ』を映画化。社会に溶け込めない不器用な男たちの人生が、謎のロボットの出現によって一変していく様を、おかしくも切…

《TAEMIN Japan 1st TOUR ~SIRIUS~》

音楽祭のライブビューイングなどでの単独出演は目にしたことがあるけど、ソロコンは初めてだったので、オープニングの紫からアンコールの赤まで華やかな衣装に身を包んでの、時にセクシー、時に可愛いテミンさんのステージに感激! アカペラ曲の時は会場も一…

「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」(2018米/ワーナー・ブラザース映画)

《エディ・レッドメイン主演の『ファンタスティック・ビースト』シリーズの第2弾となるファンタジー大作。パリとロンドンを舞台に、主人公ニュートがダンブルドア先生とタッグを組んで、逃げ出した強大な敵グリンデルバルドを追うさまを描き出す。若かりしダ…

「ステータス・アップデート」(2018米/AMGエンタテインメント)

《『ミッドナイト・サン~タイヨウのうた~』のスコット・スピアー監督によるユニークな青春ドラマ。願いがすべて実現できる魔法のアプリを手に入れた青年が最後にたどりつく真実の愛が描かれる。主演は、ディズニー・チャンネルの人気青春ドラマ『オーステ…

「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」(2016米/ワーナー・ブラザース映画)

《『ハリー・ポッター』シリーズでホグワーツ魔法学校の教科書として登場する、“幻の動物とその生息地”の編者を主人公にしたファンタジー。魔法動物学者の冒険のドラマが展開する。原作者J.K.ローリングが初めて映画の脚本にかかわり、小説とはひと味違う…

《フジコ・ヘミング ピアノソロコンサート》

11日の東京オペラシティコンサートホール以来2度目になるけど、今回は出だしからなかなかスイッチか入らなかった印象ながら、徐々に熱量が上がって、スカルラッティのソナタからのモーツァルト、ドビュッシーとこの前と同じプログラムをこなして、お目当の最…

「A GHOST STORY/ア・ゴースト・ストーリー」(2017米/パルコ)

《『セインツ -約束の果て-』のデヴィッド・ロウリー監督によるファンタジードラマ。不慮の事故死を遂げ、幽霊となり妻を見守り続ける男の切ない愛が描かれる。この世をさまよい続ける幽霊の夫を演じるのは、『マンチェスター・バイ・ザ・シー』でアカデミー…

「人魚の眠る家」(2018/松竹)

《人気作家、東野圭吾が作家デビュー30周年を記念して発表した同名ベストセラー小説の実写映画化になるヒューマンミステリー。『明日の記憶』『TRICK』シリーズなどの堤幸彦監督が、愛する我が子の悲運に直面した仮面夫婦が下す究極の選択を描き出す。日本を…

「マイ・プレシャス・リスト」(2016米/松竹)

《IQ185という超天才でありながらコミュニケーション能力ゼロで、マンハッタンの自宅に引きこもる日々を送る屈折女子を主人公にしたハートウォーミングなドラマ。『ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出』の新進女優ベル・パウリーが、“ペットを飼う“など…

「エンジェル、見えない恋人」(2016ベルギー/アルバトロス・フィルム)

《『トト・ザ・ヒーロー』や『八日目』などの監督として知られるジャコ・ヴァン・ドルマルが製作を手がけたラブストーリー。目に見えない存在として生まれた男の子と、盲目の少女に芽生えた小さな恋を描き出す。本作がデビュー作となるフルール・ジフリエが…

「Burn the Stage : the Movie」(2018韓国/東宝映像事業部)

《世界中を熱狂させている韓国のボーイズグループ・BTS(防弾少年団)に迫った、初のドキュメンタリー。約300日間、世界19都市、40公演で55万人を動員したワールドツアーに密着し、Youtubeで配信されなかったシーンで構成された映像を映し出す。パク・ジュンス…

《BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~ 》

東京ドーム2日めは昨日よりさらに大歓声で鼓膜が破れるかと思ったというか、1階席だったのでアリーナより揺れるのか振動も凄くて怖いほどだったけど、スマホ連携のペンライトが光る様子も全体的に見渡せて感動、最後までエネルギーが切れることのないパワフ…

《BTS WORLD TOUR ‘LOVE YOURSELF’ ~JAPAN EDITION~ 》

東京ドーム初日はアリーナ前方で、ステージからは斜めで見づらかったけどサイドの大スクリーンが目の前だったので、巨大スクリーンでライヴビューイング鑑賞している気分! サイドステージギリギリまでびっしりの観客の大歓声の中、黒から白、白から好みのキ…

「ビリオネア・ボーイズ・クラブ」(2018米/プレシディオ)

《実際にあった詐欺事件を基にしたクライムサスペンス。敏腕トレーダーまでをも騙すまでにいたった実在の投資グループ“ビリオネア・ボーイズ・クラブ“の起こした大スキャンダルの全貌を描く。『ベイビー・ドライバー』のアンセル・エルゴートと、『キングス…

「ボヘミアン・ラプソディ」(2018米/20世紀フォックス映画)

《「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」で知られる伝説のバンド、クイーンを描く伝記映画。バンドの誕生から代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」誕生の経緯、チャリティコンサート“ライブエイド“の出演までを描き出す。稀代のスーパースター…

《フジコ・ヘミング ピアノソロコンサート》

今年の7月にシネスイッチ銀座で「フジコ・ヘミングの時間」を観て以来、一度は生演奏を聴いてみたいと思っていたので、今回初めてフジコ・ヘミングさんのコンサートに参加してみたけど、指ならしのスカルラッティのソナタからの、モーツァルト、ドビュッシー…

「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」(2018英/東宝東和 89分)

《“Mr.ビーン“として日本でも知られるコメディアン、ローワン・アトキンソン主演の『ジョニー・イングリッシュ』シリーズの第3作。まったく頼りにならない迷スパイの活躍をコミカルに描く。物語の鍵を握る謎の女性、オフィーリア役は『007/慰めの報酬』のオ…

《★博9》

《前事務所との契約期間の残るソンモを除く、ユナク、ソンジェ、グァンス、ジヒョク、ゴニルの5人体制で新たなスタートを切った超新星改めSUPERNOVA(スーパーノバ)の 9回目となるイベントで、タイトルを「超新星★博」から「★博」に改めての開催。》 第2部…

「教誨師」(2018/マーメイドフィルム=コピアポア・フィルム)

《2018年2月に急逝した大杉漣がプロデュースし、自ら主演を務めたヒューマンドラマ。受刑者の心の救済に努め、彼らが改心するよう導く“教誨師“の主人公が、教誨室という閉ざされた空間を舞台に、世代も境遇も異なる死刑囚6人との会話を繰り広げていく。死刑…

「走れ!T校バスケット部」(2018/東映)

《『今日、恋をはじめます』『青夏 きみに恋した30日』など多くの青春恋愛映画を手がける古澤健監督が、松崎洋による同名小説を基に映画化した青春ドラマ。編入先の高校で弱小バスケ部に入ることになってしまう高校生と仲間たちの成長を描き出す。主演を人気…

「スマホを落としただけなのに」(2018/東宝)

《宝島社が主催する“このミステリーがすごい!”大賞で、2017年の“隠し玉”に選ばれた同名小説を実写映画化。スマートフォンを落としたことで個人情報が洩れてしまうという現代なら誰にだって起こりうる事態から、連続殺人に巻き込まれていく恐怖を描く。『リ…

「ヴェノム」(2018米/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

《『ゾンビランド』のルーベン・フライシャー監督が、マーベルコミック史上最も謎に満ちたダークヒーロー“ヴェノム”を描いたアクション大作。元新聞記者の男が、あることをきっかけに“シンビオート”という生物に寄生され、“ヴェノム”となっていく姿を映し出…

「ヴェノム」(2018米/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

《『ゾンビランド』のルーベン・フライシャー監督が、マーベルコミック史上最も謎に満ちたダークヒーロー“ヴェノム”を描いたアクション大作。元新聞記者の男が、あることをきっかけに“シンビオート”という生物に寄生され、“ヴェノム”となっていく姿を映し出…

「あいあい傘」(2018/S・D・P)

《劇団・東京セレソンデラックスで2007年に上演された同名舞台を、当時、主演・脚本・演出を務めた宅間孝行が自ら映画化したヒューマンドラマ。運命に翻弄され、25年間会いたくても会えなかった娘と父の再会を描く。倉科カナが娘を、落語家の立川談春が父を…