続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

《ポール・マッカートニー ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017》

東京ドーム最終日は新旧織り交ぜ、緩急自在の相変わらず疲れ知らずな2時間半で、サプライズで配られた今回のテーマカラーである水色サイリュームがヘイ・ジュードのタイミングで一斉に点灯、会場が青一色に染まった演出にも感激! 27日はアリーナ席だったけ…

「帝一の國」(2017/東宝)

《独創的な世界観と美麗な作画で支持される鬼才漫画家・古屋兎丸の同名コミックを菅田将暉主演で映画化する異色の学園コメディ。日本一の名門・海帝高校を舞台に、将来の内閣入りが確約される学校のトップ=生徒会長の座を賭け、壮絶な派閥闘争を繰り広げる…

「イップ・マン 継承」(2015中国=香港/ギャガ・プラス)

《ブルース・リーの唯一の師匠として知られる最強の武闘家、イップ・マンに焦点を当てたアクションシリーズの第3作。『イップ・マン 序章』『イップ・マン 葉問』に続き現代最高のアクションスター、ドニー・イェンが主演を務め、イップ・マンの新たな戦いが…

《ポール・マッカートニー ワン・オン・ワン ジャパン・ツアー2017》

定番、レア曲織り交ぜての、静から動、動から静の選曲も見事で、イエスタデイがいつもより身に沁みて涙。 新潟で葬儀を済ませてからのとんぼ返りでの参加だったので体力もつか心配だったけど、相変わらずカッコよくてセクシーで可愛くて、ますます若返って疲…

「君の名は。」(2016/東宝)

《『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』などの新海誠監督が、約3年ぶりに手掛ける最新長編アニメーション。田舎町で暮らす女子高生と、東京で暮らす男子高生を主人公に、世界が違うふたりの隔たりと、“夢”でのつながりから生まれる“距離”のドラマを、唯一…

「スウィート17モンスター」(2016米/カルチャヴィル=GEM Partners)

《ウェス・アンダーソンらを見出してきたプロデューサーが新たに発掘したケリー・フレモン・クレイグが脚本と監督を務めた青春映画。『トゥルー・グリット』のヘイリー・スタインフェルドが、恋に恋する17歳の高校生ネイディーンを演じるほか、名優ウディ・…

「ターシャ・テューダー 静かな水の物語」(2017/KADOKAWA)

《絵本作家として70年に渡って活躍する一方で、自然に寄り添って暮らしてきた故ターシャ・テューダーの魅力的なナチュラル・ライフに迫るドキュメンタリー。NHKの特集番組などでも紹介され、日本でもスローライフの代表者として支持されているテューダーの独…

「バーニング・オーシャン」(2016米/KADOKAWA)

《世界が注視した、2010年のメキシコ湾原油流出事故の実話に基づくスペクタクル・ドラマ。爆発した海底油田の施設内に取り残された作業員たちのサバイバルを、緊張感たっぷりに描く。『ローン・サバイバー』のピーター・バーグが、事故が起こるまでの過程を…

「美女と野獣」(2017米/ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン)

《ディズニー不朽の名作を、『シカゴ』『ドリームガールズ』のビル・コンドン監督が完全実写映画化。自分が信じたものを貫き通す美しい娘ベルと、人を見かけで判断してしまったがゆえに、醜い野獣の姿となってしまった王子が、次第に惹かれあっていく模様を…

「3月のライオン 後編」(2017/東宝=アスミック・エース)

《『ハチミツとクローバー』の原作者・羽海野チカの大人気コミックを神木隆之介を主演に2部作で映画化した後編。『るろうに剣心』シリーズの大友啓史が監督を務め、孤独を抱えるプロ棋士の少年が、ある3姉妹との出会いをきっかけに少しずつ成長していく姿を…

「マイ ビューティフル ガーデン」(2016英/ココロヲ・動かす・映画社 ○)

《ドラマ『ダウントン・アビー』でブレイクしたジェシカ・ブラウン・フィンドレイが主演を務めるヒューマン・ドラマ。ガーデニングにこだわりを持つイギリス人でありながら植物恐怖症のヒロインが、庭いじりを愛する偏屈な隣人と触れ合うことで新しい1歩を踏…

「ぼくと魔法の言葉たち」(2016米/トランスフォーマー)

《自閉症により2歳の時に言葉を失ってしまった少年オーウェンが、家族の愛情とサポートの下で、大好きなディズニー・アニメーションを通じて徐々に言葉を取り戻し、社会と向き合い、自立を勝ち取るまでを描いたドキュメンタリー。サンダンス映画祭ではロジャ…

「ゴースト・イン・ザ・シェル」(2017米/東和ピクチャーズ)

《押井守監督による劇場版アニメを始め小説やゲームなどさまざまに展開し、世界の映像作家にも多大な影響を与えた士郎正宗原作のSF漫画『攻殻機動隊』がスカーレット・ヨハンソン主演で実写映画化。脳とわずかな記憶を残してサイボーグ化した最強の捜査官が…

《Coldplay A HEAD FULL OF DREAMS TOUR》

会場の殆どがRADWIMPS狙いなのかと思ったら、私がコールドプレイをよく知らなかっただけで、オープニングアクトのRADWIMPSの時は着席していた観客が総立ちの大盛り上がり、お目当のRADWIMPSももちろんよかったけど、コールドプレイもほんとにカッコよくてフ…

「名探偵コナン から紅の恋歌(からくれないのらぶれたー)」(2017/東宝)

《前作が興行収入60億を突破する大ヒットになり、その人気を不動のものにした劇場版『名探偵コナン』シリーズ最新作。通算21作目となる今回は、コナンが西の名探偵、服部平次とタッグを組み、百人一首大会をめぐって次々に起きる謎の事件の解決に挑む。平次…

「ReLIFE リライフ」(2017/松竹)

《夜宵草の人気コミック『ReLIFE』を、TVドラマや映画で大活躍の若手俳優、中川大志と『青空エール』などで注目を集める平祐奈のW主演で映画化。ニートを社会復帰させる奇妙な検証実験に参加した27歳の若者が、2度目の高校生活で個性豊かな仲間たちと出会う…

「グレートウォール」(2016中国=米/東宝東和)

《『初恋のきた道』、『HERO』の名匠・チャン・イーモウ監督が、主演にマット・デイモンを迎えた米中合作のアクション超大作。世界最大の建造物“万里の長城(グレートウォール)“を襲う未知の怪物との壮絶な戦いが、ハリウッドの最新技術と映像美によって展開…

「映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ」(2017/東宝)

《『映画クレヨンしんちゃん』の記念すべきシリーズ25作目は、新キャラクターの宇宙人シリリをめぐって奇想天外な騒動が持ち上がる痛快作。お尻のような頭を持つシリリのビームのせいで子供になったひろしとみさえを元に戻すため、野原家の人々が日本縦断の…

「ブルーハーツが聴こえる」(2017/日活=ティ・ジョイ)

《飯塚健、下山天、井口昇、清水崇、工藤伸一、李相日と出自もタイプも異なる監督たちが、THE BLUE HEARTSの楽曲にインスパイアされた作品を監督したオムニバスで、クラウドファンディングにより公開が実現。恋愛ドラマからSFまで幅広いジャンルの短編がそろ…

「ミス・サイゴン 25周年記念公演 in ロンドン」(2016英/東宝東和)

《ミュージカル史に名を遺す名作に挙げられる『ミス・サイゴン』のステージの魅力を余すことなく伝える映画。2014年9月にロンドンのプリンス・エドワード・シアターで行われた25周年記念公演の模様が収録されている。オリジナル・キャストのジョナサン・プラ…

「ゴースト・イン・ザ・シェル」(2017米/東和ピクチャーズ)

《押井守監督による劇場版アニメを始め小説やゲームなどさまざまに展開し、世界の映像作家にも多大な影響を与えた士郎正宗原作のSF漫画『攻殻機動隊』がスカーレット・ヨハンソン主演で実写映画化。脳とわずかな記憶を残してサイボーグ化した最強の捜査官が…

「LION/ライオン ~25年目のただいま~」(2016オーストラリア/ギャガ)

《ゴールデングローブ賞にノミネートされるなど全米賞レースを賑わせた、実話を基にした人間ドラマ。5歳のときに迷子になって以来25年間、家族と離れて生きた男の実話を基に、驚がくの物語を展開させる。『スラムドッグ$ミリオネア』のデヴ・パテルが主演を…

「夜は短し歩けよ乙女」(2017/東宝映像事業部)

《累計売上120万部を突破した森見登美彦による青春恋愛小説を、映画『マインド・ゲーム』やTVアニメ『ピンポン THE ANIMATION』の湯浅政明監督がアニメ映画化。京都を舞台に、“黒髪の乙女“に思いを寄せる“先輩“の恋模様をファンタジックに描く。“先輩“役で主…

「T2 トレインスポッティング」(2017英/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

《1996年に公開され、90年代ポップ・カルチャーの代名詞として、日本でも社会現象を引き起こした名作の20年ぶりの続編。マーク・レントンたちの20年後の“未来“を描き出す。主演のユアン・マクレガーをはじめ、監督のダニー・ボイルや脚本のジョン・ホッジ、…

「キングコング:髑髏島の巨神」(2017/ワーナー・ブラザース映画)

《1933年製作の『キング・コング』以来3度映画化され、日本の『ゴジラ』シリーズにも登場している巨大な猿人類の怪獣“コング“の起源を描くスペクタクル超大作。人間と自然との間で壮絶な闘いが展開する中、コングの驚くべき真実が明かされる。トム・ヒドルス…

「午後8時の訪問者」(2016ベルギー=仏/ビターズ・エンド)

《カンヌ映画祭で2度のパルムドール(最高賞)に輝く巨匠ジャン=ピエール&リュック・ダルデンヌ兄弟が新たに放つヒューマン・サスペンス。助けられたかもしれない命を救わなかった若き女医の後悔と、償いのための旅を描く。ヒロインの心理に寄り添うダルデ…

「ねこあつめの家」(2017AMGエンタテインメント)

《累計ダウンロード数1900万を数える大人気アプリ『ねこあつめ』を原案にして作られたハートフル・ドラマ。大スランプに陥った人気小説家と、彼の元にふらりと現れた猫とのつかず離れずの交友が描かれる。監督は長編デビュー作となった『RAILWAYS 愛を伝えら…

「しゃぼん玉」(2016/スタイルジャム)

《又吉直樹原作のドラマ『火花』の主演など、目覚ましい活躍の続く林遣都と、大ベテランの市原悦子が共演する人間ドラマ。直木賞作家・乃南アサの同名小説を基に、親の愛情を知らないで育ち、犯罪に走った若者の心の再生を丹念に描き出す。阪本順治監督や『…

「ヨーヨー・マと旅するシルクロード」(2015米/コムストック・グループ)

《世界最高峰のチェリストして知られるヨーヨー・マに密着取材したドキュメンタリー。還暦を迎えた彼の実像に迫る。幼少期を含めたプライベートショットや、演奏シーン、本人のインタビューなど貴重な映像が満載。ジョン・ウィリアムズら著名な音楽家のヨー…

「《oasis FUJI ROCK FESTIVAL'09》」(2009英/ローソンHMVエンタテイメント=カルチャヴィル)

《2009年のフジロックフェスティバル初日に行なわれた、オアシスのライブ映像を映画化。セット・リストは、オアシスのマスターピースが組み込まれたベスト盤とも言える内容で、ギャラガー兄弟が揃ってステージに立つ姿は必見。約1か月後にノエル・ギャラガー…