2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
《“カメ“で“忍者“の4人のヒーローの活躍を描く大ヒットアクション『ミュータント・タートルズ』の続編。人類を救うためニューヨークを飛び出したニンジャ・タートルズが、世界を舞台に暴れ回る姿を描く。『アース・トゥ・エコー』のデイヴ・グリーンが監督を…
《『秒速5センチメートル』『言の葉の庭』などの新海誠監督が、約3年ぶりに手掛ける最新長編アニメーション。田舎町で暮らす女子高生と、東京で暮らす男子高生を主人公に、世界が違うふたりの隔たりと、“夢”でのつながりから生まれる“距離”のドラマを、唯一…
《吉川晃司50歳の節目のマイルストーンとも言えるWILD LIPS TOURのそのFINALとなる東京公演2days!》 3階だったけど最前列だったので見やすくてラッキー! 恒例のシンバルキックも快調、定番の盛り上がり曲も漏れなく詰め合わせの楽しい2時間半だった。 3.11…
《第87回アカデミー賞で長編アニメ映画賞にノミネートされ、2015年東京アニメアワードフェスティバルではグランプリを受賞した感動作。アイルランド神話を基に、妖精と人間の間に生まれた幼い兄妹が繰り広げる不思議な冒険を圧倒的な映像美で描く。『ブレン…
《オーケストラの選考に落ちてしまい、生活に困窮している天才バイオリニスト。自暴自棄になった彼が音楽教師として、劣悪な環境で育ち、音楽には見向きもしないスラム街の子どもたちと向き合い、“音楽“を通じて心を通わせていく姿を実話を基に描いた感動作…
《『ローマの休日』の脚本家ダルトン・トランボの人生を実話を基に描く感動のドラマ。トランボは人気絶頂の1940年代、第二次世界大戦後の冷戦を背景にアメリカで起こった赤狩りの標的となり投獄された。釈放後は名前を変え、『黒い牡牛』『テキサスの死闘』…
《1936年、ナチス政権下のベルリン・オリンピックに出場し、歴史に名を刻んだ黒人の陸上選手ジェシー・オーエンスの実話を映画化。ベルリン五輪で100メートル走など4種目で金メダルに輝き、アーリア人種の優位性を唱えたヒトラーを怒らせたとされるオーウェ…
《120本以上の映画やドラマに出演してきたベテラン女優、松原智恵子の芸歴55周年を記念する主演映画。津川雅彦を相手役に、半世紀以上連れ添ってきた夫婦が培ってきた絆と別れを描き出す。高齢化が進み老老介護が社会問題となっている現代にあって、いつの時…
《『俺物語!!』の原作者・河原和音による同名コミックを『orange-オレンジ-』の土屋太鳳、『仮面ライダードライブ』の竹内涼真の共演で映画化する青春ドラマで、『アオハライド』の三木孝浩が監督を務め、吹奏楽部でトランペットを始めたヒロインと甲子園を…
《ボーイズグループ、GOT7が韓国・ソウルで開催するコンサートの模様を全国の映画館に生中継する。2016年4月よりスタートしたワールドツアーで、東京やバンコク、アメリカなど世界5都市をめぐりファンを熱狂させてきた彼ら。グランドフィナーレとなるアンコ…
《超人的能力を持つミュータントの戦いを描く『X-MEN』シリーズ最新作。本作では、知られざるX-MEN結成秘話や、ミュータントの始祖で、かつて“神“として人間からあがめられていた最強のミュータント“アポカリプス“との死闘が圧巻のスケールで描かれる。前作…
《ケイト・ブランシェットとロバート・レッドフォードが競演する社会派ドラマ。CBSの敏腕プロデューサー、メアリー・メイプスの自伝を基に、2004年、アメリカでセンセーションを巻き起こした、ブッシュ大統領をめぐる疑惑のスクープと、その報道の裏側をスリ…
《ひとりの教師による“ある授業“によって、落ちこぼれクラスの生徒たちが変化していく様を描いた人間ドラマ。出演も果たしたアハメッド・ドゥラメが、自身の体験を書いた一通のメールを、マリー・カスティーユ・マンシオン・シャール監督に送ったことから映…
《『怪盗グルー』シリーズや『ミニオンズ』を生んだユニバーサル・スタジオ/イルミネーションが放つファンタジー。飼い主の留守の間に、ペットたちが巻き起こす騒動をユーモラスに描く。イルミネーションならではのキャラクター造形は愛嬌たっぷりで魅力十…
《子どもたちから人気を集めている映画『ポケモン・ザ・ムービーXY』シリーズが『XY&Z』となりパワーアップして登場! 地形を変えてしまうほどの威力を持つ幻のポケモン、ボルケニオンと出会ったサトシと仲間たちが、機械仕掛けのカラクリ都市、アゾット王…
《韓国で観客動員数480万人の大ヒットを記録し、世界各国の映画祭でも絶賛された注目のドキュメンタリーで、小さな村の川のほとりで暮らす98歳の夫と89歳の妻の、つつましくも深い愛に包まれた日々を映し出していく。76年間、夫婦として互いに頼り、寄り添い…
《昨年から続けてきた活動の集大成となる公演として、圧巻のパフォーマンスと規格外のステージで会場を埋め尽くしたファンを終始魅了した“花様年華 ”の集大成》 7月からの追加公演になる“花様年華 on stage”の最終日は凄かった! 土曜日もそうだったのかもだ…
《大ヒットSFコメディ『ゴーストバスターズ』シリーズを女性を主人公に変えてリブート。『ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン』のポール・フェイグが監督を務め、同作でアカデミー賞助演女優賞にノミネートされたメリッサ・マッカーシーや、コメデ…
《ウォルト・ディズニーの遺作となったアニメ『ジャングル・ブック』が、ウォルトの没後50年の記念すべき年に実写化。ジャングルの奥深くで動物と育った人間の少年モーグリが、人間の世界に戻るか、ジャングルで生きるべきかの選択を迫られる。児童文学の傑…
横浜アリーナでの嵐は9年ぶりなんだそうだけど、移動するバックステージやひとりずつの移動トロッコなど遠い席にも漏れなく近づいてくれる嵐らしいサービスも嬉しくて、相葉ちゃんの光る衣装での空中アクロバットや大野くんの変面など見せ場もたくさん。 昨…
《斉藤洋原作の国民的児童文学を映画化した3DCGアニメーション。東京に迷い込んだ小さな黒猫ルドルフが、大きなボス猫イッパイアッテナと出会い、共に生き、成長する姿を描く。ルドルフを井上真央、イッパイアッテナを鈴木亮平が演じる。『ポケットモンスタ…
《『るろうに剣心』シリーズを成功に導いたヒットメーカー、大友啓史監督が、衝撃的なストーリー展開で話題を呼んだ清水玲子の人気コミックを映画化。死者の記憶を映像化できる“MRIスキャナー“を駆使した科学捜査に携わる人々の苦闘を描くサスペンス映画だ。…
東京ドームでの《Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2016 I SCREAM》は東京最終日ということもあってアンコール3回、太鼓に花火に水に盛りだくさんであっという間の3時間だった。 災害や事故など催す方も参加する方も何かひとつでも起これば予定通りにはいかないと思うと…
東京ドーム2日目は初日より席は遠かったけどメンバーカラーごとに変化するペンライトもよく見えて綺麗だった。 メンバーの掛け合いやMCタイムも楽しくて、仕掛けもいっぱい、今回も無事に終わってよかった、お疲れさま&ありがとう。 東京ドーム18:00~大興…
東京ドームは何度も行ってるけどエキサイトシートは初めてでどんな席かと思ったら左右前後広くてゆったり観られて大感激、花道もすぐ近くで、アンコールでは久しぶりに銀テもげっと、暑い1日だったけど、楽しい時間をありがとう&お疲れさま! 金曜日と日曜日…
《累計発行部数が全世界で3億2000万部を突破した大人気コミックの劇場版第13弾。世界最大のエンターテインメントシティを舞台に、ルフィたち麦わらの一味と、国の支配者ギルド・テゾーロが対峙する。前作に続き原作者・尾田栄一郎が総合プロデューサーを務め…
《前人未到の壮絶な挑戦を実話を基に描くヒューマン・ドラマ。伝説の登山家オム・ホンギル率いる“ヒューマン遠征隊“が、死んだ仲間の亡骸を探すため、過酷な遠征を行う様を描く。記録には残らない遠征でありながら、命懸けで挑む彼らの友情と絆が熱い感動を…
《ベン・スティラーとナオミ・ワッツが中年夫婦に扮する人間ドラマ。『フランシス・ハ』のノア・バームバック監督が、20代夫婦の若さに翻弄される夫婦の結婚模様を赤裸々かつコミカルに描き出す。ふたりと対照的な若者夫婦を『スター・ウォーズ/フォースの覚…