2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧
《2PMのウヨンが、2ndソロミニアルバム『別れる時』を引っさげて、2018年2月11日に開催した初の韓国ソロコンサートの模様を、彼の誕生日に日本全国の映画館で上映。日本初公開となるソウル・BLUESQUAREアイマーケットホールでの公演に、貴重なメイキング映像…
《K-POPブームの先駆者として今なおファンに圧倒的支持を受けている“SUPERNOVA”が日本デビュー10周年を迎えた。その記念すべきタイミングを祝して企画した『SUPERNOVA 10の発表』第一弾!》 3階の10列目と席が遠いうえにオペラグラスを忘れてしまったので、…
《ブラッド・ピットがプロデューサーを務め、TVドラマ『13の理由』の脚本家ニック・シェフと彼の父が、それぞれの視点で書いた2冊のノンフィクションを基に映画化した人間ドラマ。ドラッグ依存を克服した青年と、彼を支え続けた家族の姿を描く。『君の名前で…
《『レディ・バード』のシアーシャ・ローナンと、『スーサイド・スクワッド』のマーゴット・ロビーが共演した歴史ドラマ。スコットランド女王メアリー・スチュアートと、イングランド女王エリザベス1世の波乱に満ちた人生を映し出す。メガホンを取ったのは、…
《『ゼロ・グラビティ』のアルフォンソ・キュアロン監督が手がけ、第91回アカデミー賞で3冠に輝いたNetflixオリジナル映画。1970年代のメキシコ、ローマ地区を舞台に、ある中産階級家族の日々を家族に仕える家政婦の視点から描くと同時に政治的混乱に揺れる…
《キャプテン・アメリカ、アイアンマン、スパイダーマンなどマーベルコミック原作の各作品のヒーローが集結する『アベンジャーズ』シリーズの第4弾にして完結編となるアクション大作。最凶の敵サノスに対峙し全滅の危機に瀕したアベンジャーズメンバーのその…
《ハリウッドの映画創成期を支えたチャップリンやキートンらと並び称され、ふたり組コメディアンのパイオニアとして知られるアメリカのお笑いコンビ“ローレル&ハーディ“の実話を基にした感動作。100本以上の作品に出演した伝説コンビの晩年をスティーヴ・ク…
《『免許がない!』『キリコの風景』の明石知幸監督が、東京から故郷の徳島にオフィスを移したIT企業社長の実話を基に映画化した人間ドラマ。あるセキュリティソフト会社の経営者と社員が経験する“地方創生““働き方改革“をめぐる物語と人間模様を映し出す。映…
《そして女はすでに中年。物語はこのあたりから始まる・・。下北沢ザ・スズナリにて平成最後のプレオム劇♪》 友人の身内の方が出ているのでお誘いを受けての観劇だったけど、いやぁ、笑った笑った、ほぼ満席の客席も爆笑の嵐。 と言っても決してコメディとい…
《臼井儀人の漫画を基にTVアニメ化され、長く愛されている人気シリーズ『クレヨンしんちゃん』の劇場版第27作。野原一家が、新婚旅行でオーストラリアを訪問中に謎の仮面族にひろしを連れ去られてしまい、トレジャーハンターたちを交えた“ひろし争奪戦“を展…
《見た目は大人なのに、心は思春期の子供というDCコミックスの型破りなヒーローがスクリーンに登場。「シャザム!」という魔法の言葉を唱えることで、アトラスやゼウスなど6人の神々のスーパーパワーを発揮する少年ビリーの冒険をユーモアたっぷりに描く。主…
《紀元前の中国春秋戦国時代を舞台にした同名ベストセラー漫画に基づく歴史スペクタクル大作。天下の大将軍を夢見る戦災孤児の少年と、中華統一をめざす若き王の運命を壮大なスケールで描き出す。波瀾万丈の軌跡をたどる主人公、信に山崎賢人が扮し、吉沢亮…
ほぼ定刻通りに始まってきっちり3時間からのアンコール含めて約3時間半、大野くん休止の件もさりげなく言及しながらの、相変わらずわちゃわちゃ感も楽しい仲良し嵐の姿を見ることができてパワーもらえた、お疲れさま&ありがとう。 東京ドーム 18:00~大感激
《「伝説のチャンピオン」「ウィ・ウィル・ロック・ユー」で知られる伝説のバンド、クイーンを描く伝記映画。バンドの誕生から代表曲「ボヘミアン・ラプソディ」誕生の経緯、チャリティコンサート“ライブエイド“の出演までを描き出す。稀代のスーパースター…
《『マルコムX』『インサイド・マン』などのスパイク・リー監督による社会派コメディ。70年代のアメリカを舞台に、白人至上主義団体“KKK”に潜入捜査を試みた黒人警官の姿を描き出す。名優デンゼル・ワシントンの息子、ジョン・デヴィッド・ワシントンが主演…
《『ジュラシック・ワールド/炎の王国』のJ・A・バヨナが製作総指揮、『インポッシブル』の脚本家セルヒオ・G・サンチェスが監督を務めたサスペンススリラー。“5つの掟“を守りながら暮らす4人兄妹と彼らが住む屋敷に隠された秘密を描く。出演は、『はじまり…
《『木枯し紋次郎』などで知られる時代劇の巨匠・中島貞夫が、“殺陣の魅力を存分に見てもらうこと“をコンセプトに描いた時代劇映画。幕末の京都を舞台に、長州藩を脱藩した男の姿を通し、一本の刀に込めた男の情念や殉愛を映し出す。キャストに高良健吾、多…
《『ブレードランナー 2049』などのデイヴ・バウティスタが主演を務めたノンストップアクション。アメリカ海軍の元精鋭が、人質3万5000人の最悪のテロ計画を阻止すべく奮闘する姿を描く。『タイム・トゥ・ラン』のスコット・マンが監督を務め、5代目ジェーム…
《『ワイルド・スピード』シリーズ製作陣が、元米海軍潜水艦艦長による原作を米海軍の全面協力を得て描いたアクション。原子力潜水艦ハンターキラーが、ネイビーシールズの協力を経て不可能に近い任務に挑む様子を描く。主演をジェラルド・バトラーが務め、…
《劇場版『名探偵コナン』シリーズでは史上初めて海外を舞台にした第23作。19世紀末にシンガポールの海底に沈んだとされる巨大なサファイア“紺青の拳“をめぐって、コナンや怪盗キッドらが総合リゾートホテル、マリーナベイ・サンズをバックに大冒険を繰り広…
《2004年にイギリスで公開され世界中に熱狂的なファンを生み出したものの、日本では正式な劇場公開がされずにいたエドガー・ライト監督のデビュー作が遂に劇場公開。突如として街に出現したゾンビたちから恋人を救おうと奮闘するダメ男の戦いを描く。主人公…
《映画、ドラマ、舞台に幅広く活躍する福山翔大が主演を務めた青春ストーリー。才能がありながらも音楽を捨ててしまった若きロックミュージシャンが、ひたむきな女子高生バンドとの触れ合いを通して再起していく姿を映し出す。福山が披露する迫力たっぷりの…
《悪名高い副大統領としてアメリカで記憶されるディック・チェイニーに焦点を当てた実録の政治ドラマ。『マネー・ショート 華麗なる大逆転』のアダム・マッケイ監督が、田舎の電気工から副大統領へと成り上がったチェイニー副大統領の裏側を描きだす。体重を…
《『スタンド・バイ・ミー』『LBJ ケネディの意志を継いだ男』のロブ・ライナー監督による社会派ドラマ。イラクの大量破壊兵器保持というアメリカ政府の嘘を暴いた新聞社ナイト・リッダー社の記者たちの戦いを描く。主演は『スリー・ビルボード』の好演も記…
《リンゴ・スター、3年振りの来日公演!》 定刻スタートでステージに現れたリンゴさん、もうカッコよ過ぎ! 観客の歓声に応えてくれたり、観客の持ち物をチェックしてくれたりとファンサービスも満点、歌って、ギター弾いてドラム叩いてと疲れ知らず、と言っ…
《赤塚不二夫の傑作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作に、大人になった6つ子の兄弟のその後を描いたTVアニメ『おそ松さん』。そんな現在までに二期を放送した人気TVシリーズが、遂に劇場版となって登場。相変わらずクズでニートだが、何故か憎めないおそ松ら6…
《阿佐田哲也による人気小説を原案に、大胆な設定変更を取り入れて映画化した麻雀ドラマ。2020年の東京を舞台に、昭和の戦後から時を超えてきた若き雀士、坊や哲の物語を映し出す。『凶悪』の鬼才、白石和彌が監督を務め、全編をiPhoneで撮る機動力撮影に挑…
《ベルリン映画祭やサンダンス映画祭で高い評価を得たラブストーリー。英ヨークシャー地方の豊かな自然を背景に、孤独な青年たちの間に芽生える愛の行方を描き、人間性と社会性を見据えたドラマがリアルに紡ぎ出される。本作で一躍脚光を浴びることとなった…
《さまざまなメディアミックス展開がされる人気アニメの劇場版『PSYCHO-PASS サイコパスSinners of the System』の3作連続公開の第3弾。2116年の南アジアの小国を舞台に、復讐を望む少女と主人公の関係を描く。ストーリー原案と監督は、3作通して塩谷直義が…
《2016年のシンガポールと日本の外交関係樹立50周年を記念して製作された家族ドラマ。『TATSUMI マンガに革命を起こした男』のエリック・クー監督が、日本とシンガポールのソウルフード、ラーメンとバクテーによってつながる国境を超えた家族の絆を描く。主…