2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
《佐々木譲の同名警察小説を韓国で映画化し、警察組織の闇を描いたクライムサスペンス。汚職刑事ガンユンを「お嬢さん」のチョ・ジヌン、新人刑事ミンジェを「パラサイト 半地下の家族」のチェ・ウシクが演じ、「The Witch 魔女」のパク・ヒスン、「ファイ…
《「リング」シリーズに登場する世界的ホラーアイコン・貞子がもたらす恐怖を描く「貞子」シリーズの1作。「妖怪シェアハウス」「魔女の宅急便」の小芝風花が文華役で主演を務め、ダンス&ボーカルグループ「THE RAMPAGE from EXILE TRIBE」の川村壱馬、「…
《2011年に「月刊アフタヌーン」で連載された今井哲也のSFジュブナイル漫画「ぼくらのよあけ」をアニメーション映画化。杉咲花が主人公・悠真、声優の悠木碧が人工知能搭載ロボット・ナナコ、朴ろ美が謎の存在である二月の黎明号の声を演じる。》東大和市で…
《人間の体を変形させることで動物たちの体の仕組みをひも解いた異色の動物図鑑「カメの甲羅はあばら骨」を劇場アニメ化。「映画大好きポンポさん」で声優に初挑戦して主演を務めた清水尋也が主人公・カメ田の声を担当し、実写映画「東京リベンジャーズ」の…
《川原礫の人気ライトノベルを原作とするアニメ「ソードアート・オンライン」シリーズの劇場版「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」の続編。原作者自身によるリブート小説「ソードアート・オンライン プログレッシブ」シリーズを…
《日本でも大きな話題を集め、ロングランヒットとなった「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ監督が、英国植民地時代の激動のインドを舞台に、2人の男の友情と使命がぶつかり合う様を豪快に描くアクションエンタテインメント。「バードシャー テル…
《劇作家の根本宗子が脚本・演出を手がけた2015年上演の同名舞台を、根本自ら脚本を担当して映画化。前田敦子が主演を務め、ダメ男を引き寄せる女たちの恋愛模様を描く。前田扮する真知子の彼氏・怜人を「Sexy Zone」の菊池風磨が演じ、「生きてるだけで、愛…
《権力者や富豪から華麗なテクニックで財宝を奪う怪盗集団「バッドガイズ」の活躍を描く、ドリームワークス・アニメーションによる長編アニメ映画。アーロン・ブレイビーの同名児童文学シリーズを原作に、短編アニメ「ビルビー」のピエール・ペリフェルが監…
《「コロンバス」のコゴナダが監督・脚本を手がけ、アレクサンダー・ワインスタインの短編小説「Saying Goodbye to Yang」を独創的な映像表現で映画化したSFドラマ。コリン・ファレルが主演を務め、「ウィズアウト・リモース」のジョディ・ターナー=スミス…
《水墨画の世界を題材にした砥上裕將の青春小説「線は、僕を描く」を、横浜流星の主演、「ちはやふる」の小泉徳宏監督のメガホンで映画化。篠田湖山の孫で霜介にライバル心を抱く篠田千瑛を「護られなかった者たちへ」の清原果耶、霜介の親友・古前を「町田…
《フランス革命前夜の18世紀フランスを舞台に、世界で初めてレストランを作った男の実話をもとに描いた人間ドラマ。マンスロンを「オフィサー・アンド・スパイ」のグレゴリー・ガドゥボワ、ルイーズを「ムースの隠遁」のイザベル・カレが演じる。「ブルー・…
《J・R・R・トールキンのファンタジー小説「指輪物語」を映画化した3部作の第2部。前作のラストで3手に別れた旅の仲間たちのその後が描かれていく。ローハンのセオデン王、エオウィン、エオメル、ゴンドールのファラミア、ゴラムやエント族など新キャラクタ…
《クリステン・スチュワートがダイアナ元皇太子妃を演じ、第94回アカデミー賞で主演女優賞に初ノミネートを果たした伝記ドラマ。ダイアナがその後の人生を変える決断をしたといわれる、1991年のクリスマス休暇を描いた。監督は「ジャッキー ファーストレディ…
《「賭ケグルイ」シリーズの高杉真宙が主演を務め、ひょんなことから一緒に暮らすことになった男女の恋と家族のつながりを描いたラブストーリー。ヒロイン・亜子役に「町田くんの世界」の関水渚。「西の魔女が死んだ」「8月のクリスマス」の長崎俊一監督が…
《1988年にすい星のごとく登場したカリスマバンドが、単独公演としては1992年の全国ツアー以来30年ぶりに満を持してステージに復活!》 昼の回の「男闘呼組1988第1章」と夜の回の「男闘呼組1988第2章」を続けて参加したので疲れたというか、正直なところお付…
《小説投稿サイト「エブリスタ」で話題を集めた携帯小説で、2014年には漫画化もされた人気作品「カラダ探し」を、橋本環奈の主演で映画化。無残に殺される日を何度も繰り返すことになる高校生たちの恐怖を描いた。主人公の明日香を橋本、幼なじみの高広を眞…
《スタジオジブリの人気アニメ映画の原作として知られる柊あおいの名作漫画を、清野菜名と松坂桃李の主演で実写映画化。原作漫画とアニメ映画で描かれた中学時代の物語に加え、主人公2人が大人になった10年後をオリジナルストーリーで描く。大人になった雫と…
《マイケル・ベイがプロデュースし、2020年7月のロックダウン下のロサンゼルスで撮影されたパンデミックスリラー。ドラマ「リバーデイル」のK・J・アパが主人公ニコ、「ディセンダント」シリーズのソフィア・カーソンが恋人サラを演じた。》もっといくらでも…
《「ハイ・フィデリティ」「クィーン」などで知られるスティーブン・フリアーズ監督がキャリア初期に手がけたサスペンス作品。出演はジョン・ハート、ティム・ロス、テレンス・スタンプと個性派がそろった。製作は「戦場のメリークリスマス」のジェレミー・…
《「痛くない死に方」「禅 ZEN」などの高橋伴明監督が板谷由夏を主演に迎え、バス停で寝泊まりするホームレスにならざるを得なかった女性を主人公に、社会的孤立を描いたドラマ。》コロナ禍を描いた映画といえば昨年の5月に観た石井裕也監督の「茜色に焼かれ…
《過酷な状況に置かれながらも前向きに生きてきた女性が、離れて暮らす愛娘を取り戻すため戦う姿をユーモアたっぷりに描いたロードムービー。「ベイビーティース」のエシー・デイビスが主演を務め、「ラストナイト・イン・ソーホー」のトーマシン・マッケン…
《「北斗の拳」のラオウ役や「ドラゴンボール」の神龍役などで知られる声優・内海賢二の実像に迫ったドキュメンタリー。1963年の声優デビュー以来、強烈な個性と演技力で声優業界を黎明期から牽引し続け、2013年6月に惜しまれながらもこの世を去った内海賢二…
《弱者の救済を請け負う秘書たちの暗躍を描いて話題を呼んだテレビドラマ「七人の秘書」を映画化。主人公・望月千代役の木村文乃らテレビ版でおなじみのキャストに加え、依頼人・緒方航一役で玉木宏、九十九家の次男・二郎役で濱田岳、九十九家の顧問弁護士…
《「スター・トレック」「ワンダーウーマン」シリーズのクリス・パインが主演を務めたアクション。主人公ジェームスをパインが演じ、ラスティ役にキーファー・サザーランド、マイク役にベン・フォスター。「ジョン・ウィック」シリーズを手がけたプロデュー…
《ザ・ビートルズが名盤「ザ・ビートルズ」(通称「ホワイト・アルバム」)レコーディングの前に訪れたインドで、たまたま彼らと遭遇したポール・サルツマン監督が、当時の模様を振り返りながら製作したドキュメンタリー。デビッド・リンチが製作総指揮、俳優…
《「言の葉の庭」の新海誠による2007年公開の劇場作品で、ひかれあっていた男女の時間と距離による変化を全3話の短編で描いた連作アニメーション。主題歌には山崎まさよしの「One more time, One more chance」を起用した。》これは2007年の5月にキネカ大森…
《平庫ワカの同名コミックを、永野芽郁の主演、「ふがいない僕は空を見た」のタナダユキ監督のメガホンで映画化。亡き親友マリコを奈緒、シイノが旅先で出会うマキオを窪田正孝、マリコの父を尾美としのり、その再婚相手を吉田羊が演じる。》こんな永野芽郁…
《イギリスの人気テレビドラマ「ダウントン・アビー」の劇場版第2作。キャストには名優マギー・スミスらおなじみの顔ぶれに加え、ドラマ「ハンニバル」のヒュー・ダンシー、「たかが世界の終わり」のナタリー・バイらが新たに参加。シリーズの生みの親ジュ…
《「舞妓 Haaaan!!!」の水田伸生監督と阿部サダヲが4度目のタッグを組み、2013年製作のイギリス・イタリア合作映画「おみおくりの作法」を原作に描いたヒューマンドラマ。共演は塔子役の満島ひかりのほか、宇崎竜童、松下洸平、松尾スズキ、宮沢りえ、國村隼…
《森見登美彦のベストセラー小説「四畳半神話大系」と劇団ヨーロッパ企画の人気舞台「サマータイムマシン・ブルース」がコラボレーションした小説「四畳半タイムマシンブルース」をアニメ化。「私」役の浅沼晋太郎、明石さん役の坂本真綾、小津役の吉野裕行…