続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2010-01-01から1年間の記事一覧

嵐 LIVE TOUR 2010

《“Scene”~君と僕の見ている風景~》 台風免れての初参戦、感謝、感激、雨、嵐(^O^) 今日は日曜日ですが、大森行きはパスして早め支度を済ませて大正駅に向かいました。 目指すは京セラドームの嵐ちゃん。 ある経由でお誘いがあり、始まる時間が16時と早い…

ソルト(2010米/ソニーピクチャーエンターテインメント)

“彼女は、何者なのか?…アンジェリーナ・ジョリーが二重スパイの容疑をかけられ、仲間たちから追われる身となったCIA分析官のヒロインをを演じるサスペンス・アクションで、監督は「今そこにある危機」のフィリップ・ノイス。” 今日は土曜日なので秋津行きか…

ボローニャのの夕暮れ(2008伊/アルシネテラン)

“生きていくって、寄り道ばかり…イタリアのベテラン監督プーピ・アヴァーティが、故郷ボローニャを舞台に撮り上げたホロ苦くも感動のある家族の絆の物語で、ある事件を起こした娘と彼女を支え続けた父親の親密な関係を繊細に描く” 高校の教師ミケーレは、同…

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009米/ワーナーブラザース映画)

“昨日の記憶が、全くない!?…全米で空前のサプライズヒットを記録し大きな話題を集めた爆笑ドタバタコメディで結婚式を目前の花婿と繰り出したラスベガスでハメを外して記憶をなくし、翌朝、花婿の行方不明という一大事に直面した悪友3人組が、支離滅裂な状況…

おのぼり物語(2010/東京テアトル)

“そうだ、東京へ行こう。マンガ家志望の青年が東京で右往左往する物語…カラスヤサトシの自伝的4コマ漫画「おのぼり物語」を実写映画化。ミュージカル界で活躍する井上芳雄が映画初主演を務め、八嶋智人、哀川翔らが脇を固める” これはけっこう深いものがあっ…

インセプション(2010米/ワーナー・ブラザース)

“犯罪現場は、お前の頭の中…空前の大ヒット作「ダークナイト」でセンセーションを巻き起こしたクリストファー・ノーラン監督が自ら書き下ろしたオリジナル脚本を、レオナルド・ディカプリオ、渡辺謙はじめ豪華キャストを起用し、壮大なスケールで映画化したS…

ゾンビランド(2009米/日活)

“目指せ、奴らのいない夢の遊園地へ、32のルールを駆使して生き残れ!!…ウッディ・ハレルソン、ジェシー・アイゼンバーグ主演のホラーコメディで共演にアビゲイル・ブレスリン、ビル・マーレイ。ゾンビであふれかえる世界を舞台に、偶然出会った孤独な男女4人…

エアベンダー(2010/パラマウント)

“4つの王国。1つの運命。世界最後の希望はこの選ばれし者に託された──。「シックス・センス」のM・ナイト・シャマランが、米TVアニメ「アバター 伝説の少年アン」を実写映画化、戦乱の世に調和をもたらす最後の希望となった一人の少年の成長と活躍を描く。出…

シュアリー・サムデイ(2010/松竹)

“絶対予測不可能!? 空前絶後の超ハイスピードムービー!!!…小栗旬が小出恵介を主演に初監督に挑んだ青春群像劇” これはエンドロールが好きかも、というか最後の最後がツボだった(笑) 《高校でバンドを組む5人組が文化祭中止に抗議するため、爆破予告をして高…

私の優しくない先輩(2010/ファントム・フィルム)

“先輩なんて クサイ!ウザイ!キモイ!…「携帯彼氏」の川島海荷と、お笑いコンビ「はんにゃ」の金田哲が主演するラブコメディ” 《九州の小さな町に引っ越してきた17歳の女子高生・西表邪馬子は、イケメンの先輩・南愛治に一目ぼれし、すれ違っては妄想を膨らま…

エグザム(2009英/クロックワークス)

“世界一危険な就職試験…イギリスの新鋭脚本家スチュアート・ヘイゼルダインの長編監督デビュー作で合格すれば死ぬまで年俸1億円を保証するという大企業の最終就職試験に残った8人の男女が繰り広げる、壮絶な頭脳戦とサバイバルを描く” 苦手な密室劇だったけ…

樺太 1945年夏 氷雪の門(1974/太秦)

“これは時代に圧殺された真実の物語…36年前ソ連の圧力によって封印された幻の名作…「東京犯罪地図」(56)の村山三男監督がメガホンをとった同作は、74年にソ連からの圧力で公開中止となったが、36年越しに劇場公開が決定” 直球過ぎる程の反戦映画だったが語り…

借りぐらしのアリエッティ(2010/東宝)

“人間に見られてはいけいない…イギリスの児童文学『床下の小人たち』を原作にした、スタジオジブリ製作のファンタジー・アニメ” 映像は綺麗で楽しめたけど、何か調味料が足りないような気がした。 《とある古い家の床下に暮らす小人一家の少女アリエッティと…

モダン・ライフ(2008仏/エスパース・サロウ)

“南仏のやさしい陽射しと、懐かしい人々の顔。穏やかな時の流れが人生の重みを紡ぎだす…ピュリッツァー賞を受賞した写真家レイモン・ドゥパルドンが、10年以上の歳月をかけて南仏セベンヌ村の農家の人々の暮らしを撮影したドキュメンタリー” 《気難しいが仕…

ザ・コーヴ(2009米/アンプラグド)

“その入江で一体何があったのか?…日本のイルカ漁に実態に迫り、世界中の映画祭で激しい議論を巻き起こしたドキュメンタリー” 《1960年代に人気TV番組「わんぱくフリッパー」で調教師兼俳優として活躍したリック・オバリーは、和歌山県の太地町で行われてい…

スカンク縫いぐるみ

今日は金曜日なので映画館行きはお休みにしてお習字に励みました・・・と言いたいところですがバタバタ続きで雑用しているうちにたいしたものも書けず、最近のお気に入り、スカンクの縫いぐるみでごまかしちゃお、これも黒と白の世界だし(笑) 3匹勢ぞろい、可愛…

アイアンマン2(2010米/パラマウント)

“正体を明かしたヒーローの前に新たな強敵が迫る!…マーベル・コミックの人気作品をロバート・ダウニー・Jr.主演で映画化した「アイアンマン」の続編” 《パワード・スーツに身を包み"アイアンマン"として活躍する主人公トニー・スタークの前に大きな難題と新…

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009米/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)

“マイケルの深いこだわりが感じられる全世界待望のプレミアム映像がいよいよ日本上陸” 《2009年6月に急逝したマイケル・ジャクソンが、同年夏にロンドンで開催するはずだった幻のコンサート「THIS IS IT」のリハーサルとその舞台裏を収めたドキュメンタリー…

BOX 袴田事件 命とは(2010/スローラーナー)

“あなたなら死刑といえますか?…「光の雨」の高橋伴明監督が、実在の「袴田事件」を映画化” 《昭和41年、放火された工場から一家4人の刺殺された焼死体が発見される。物証も少ないまま、元プロボクサーで工場の従業員・袴田巌が容疑者として逮捕されるが、か…

マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔(2010米/スターサンズ)

“親愛なるすべての友人へ…今明かされる、キング・オブ・ポップの素顔…故マイケル・ジャクソンの命日である2009年6月25日からちょうど1年、世界に先駆け日本で公開されるドキュメンタリー” 《元マネージャーのマーク・シャフェルが、およそ10年間にわたって撮…

クレイジー・ハート(2009米/20世紀FOX)

“傷ついた者にしか、歌えない愛がある…「フィッシャー・キング」「ビッグ・リボウスキ」のジェフ・ブリッジスが、落ちぶれたカントリー歌手を熱演し絶賛された音楽人生ドラマ” 《酒で身を持ち崩した初老ミュージシャンが、一人のシングルマザーとの出会いを…

ザ・ウォーカー(2010米/角川映画・松竹)

“運べ、西へ。世界に残るたった一冊の本を──…「フロム・ヘル」のヒューズ兄弟がデンゼル・ワシントンを主演に迎えて描くSFサスペンス・アクション” 《文明が崩壊した終末世界のアメリカ大陸を舞台に、世界に一冊だけとなったある本を襲撃者から守り、西へと…

四畳半色の濡衣(1983/東映)

“野坂昭如の同名小説をピンク映画界の鬼才・向井寛が、人気上昇中だった美保純を主役に起用して映画化した一般映画” 《昭和7年、遊廓・旭楼を舞台に、朝子を中心に娼婦たちの人間模様が描かれる》 最後に観たのはレイト上映のこの作品ですが、タイトルからし…

甘い汗(1964/東京映画)

“水木洋子のオリジナル脚本を豊田四郎が監督した下町の風俗ドラマ” 《水商売を転々とするバイタリティーあふれる中年のヒロインの人生を描く》 2本目に観たこの作品は、“従来の豊田作品には見られない、バイタリティーあふれる現代の女を描き、新境地を開い…

婚期(1961/大映東京)

“女流脚本家・水木洋子のオリジナル・シナリオを吉村公三郎が監督したホーム・コメディ” 《実業家で家庭をかえりみず、妾を囲う男とその妻と小姑たちの人間模様を描く》 今日はお楽しみの水曜日にできそうなので、雑用を片付けてか有楽町に向かいました 定番…

FLOWERS フラワーズ(2010/東宝)

“6大女優による、日本のあなたの物語…トップ・クリエイター、大貫卓也が企画・製作総指揮を担当し、日本を代表する6人の女優を主人公に映画化” 《昭和初期から現代のそれぞれの時代に生きる三世代6人の日本女性の人生を描く》 今日は火曜日なので錦糸町でモ…

にごりえ(1953/文学座、新世紀映画)

《明治の女流作家・樋口一葉の3つの短編小説『十三夜』『大つごもり』『にごりえ』をオムニバス形式で映画化》 今日は月曜日ですが、先週と同じような流れで、まずは表参道の伊藤病院で受付を済ませてから青山Francfrancでスカンクの縫いぐるみをゲット、伊…

ダブル・ミッション(2010米/ショウゲート)

“愛する家族か?危険なシゴトか!…ジャッキー・チェンが、隣家の子どもたちに手を焼く冴えない中年男と、凄腕CIAエージェントという2つの顔を持つ主人公を演じるアクション・コメディ” 今日は日曜日ですが、親戚の結婚式が今度の土曜日に迫ってきたのでまず…

瞬 またたき(2010/SDP)

“私は、記憶を失った─一瞬でもいい、もう一度会いたい…北川景子と岡田将生が恋人同士を演じるラブストーリー…河原れんの小説を、「がんばっていきまっしょい」の磯村一路が映画化” 《最愛の恋人とともに事故の記憶をも失ってしまった苦しみと戦いながらも「…

臨書

またまたあっという間の金曜日、今週こそたくさん書こうと思いながらも、ぎりぎりに迫ってからバタバタと…今週もたいして書けなかったけど、「簡牘名蹟選3」の臨書の続きをしました。 今回は短冊状に切る紙の幅を拡げて文字は小さめでたくさん入るように書い…