続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

「俺物語!!」(2015/東宝)

“コミック累計450万部を突破し、TVアニメも人気の大ヒット同名漫画を『TOKYO TRIBE』の鈴木亮平主演で実写化。見た目はイカツイが心優しい主人公・剛田猛男が、恋や友情に一途に奮闘する姿をコミカルに描く。猛男が思いを寄せる女子高生には新星・永野芽郁、…

「ボクは坊さん。」(2015/ファントム・フィルム)

“24歳で寺の住職になった白川密成氏のエッセイを基に、伊藤淳史が主演を務めて映画化。『ALWAYS 三丁目の夕日』のスタッフが集結し、祖父の死をきっかけに、愛媛県にある栄福寺の住職を務めることになった主人公が、奥深い《坊さんワールド》で試行錯誤しな…

「炎628」(1985ロシア/松竹富士クラシック=松竹富士)

“1985年モスクワ国際映画祭金賞に輝いた作品。第二次世界大戦中のドイツ軍によるロシア人虐殺という衝撃的な事実をもとに、その陰惨なドラマを、ある《白ロシア》の村に住む一人の少年の目を通して描く。村人が参加した殺りくシーンがリアル” これは強烈な映…

「ファニーゲーム」(1997オーストリア)

“1997年のカンヌ国際映画祭で、そのあまりに衝撃的な展開に途中で席を立つ観客が続出。斬新なスタイルとショッキングなテーマ性でその年のカンヌの台風の目となったが、賞レースでは無視された。2001年、「ピアニスト」でカンヌのグランプリを獲ったミヒャエ…

「《2PM Six “HIGHER“ Days ライブ・ビューイング》」(2015/ライブ・ビューイング・ジャパン)

“横浜アリーナ、および名古屋日本ガイシホールで行われる『2PM Six “HIGHER“ Days』の模様を全国の映画館に生中継。2012年の日本武道館6日間公演では、メンバー6人全員がソロ公演を披露した。さらにパワーアップが期待される今年はどのようなステージを繰り…

《日韓国交正常化50周年記念スペシャル企画『SUPER CONCERT "The Show"2015』》

“日韓国交正常化50周年を記念して人気グループの競演が実現、SHINee、INFINITE 、Block Bなど、今をきらめく出演者たちが結集!” お目当のGOT7やMYNAME、INFINITEも目の保養だったけどBlock Bの活きのいい動きも新鮮で楽しかった! というか、トリのSHINee…

「《2PM Six “HIGHER“ Days ライブ・ビューイング》」(2015/ライブ・ビューイング・ジャパン)

“横浜アリーナ、および名古屋日本ガイシホールで行われる『2PM Six “HIGHER“ Days』の模様を全国の映画館に生中継。2012年の日本武道館6日間公演では、メンバー6人全員がソロ公演を披露した。さらにパワーアップが期待される今年はどのようなステージを繰り…

「私たちのハァハァ」(2015/SPOTTED PRODUCTIONS)

“大好きなバンド《クリープハイプ》のライブのために、自転車で九州から東京を目指す女子高生4人の夏休みを描いた青春ロードムービーで、『自分の事ばかりで情けなくなるよ』でクリープハイプとタッグを組んだ松居大悟監督がオリジナル脚本を執筆。等身大の…

帰省10月25日

今日は日曜日ですが早めスタートで母の様子見帰省してきました。 少し間が空いたけど母の誕生日狙いで今日にしたので、甥っ子姪っ子夫婦にも会えてよかった、例によって日帰りだけど無事に往復できて感謝。 母は89歳のお誕生日を迎えることができて、甥っ子…

「ギャラクシー街道」(2015/東宝)

“2013年に初の時代劇『清須会議』を大成功させた三谷幸喜監督が、今度は“スペース・ロマンチック・コメディ”と銘打ったSF映画に挑戦。警備隊、ヒーロー、娼婦、役人といった多彩な宇宙人キャラが登場する奇想天外な一作。香取慎吾、綾瀬はるかを始めとする豪…

「先輩と彼女」(2015/東映)

“別冊フレンドで連載され、女子中高生の間で人気を呼んだ南波あつこのコミックを実写映画化した青春ラブ・ストーリーで、高校1年生で初めて恋をしたヒロインを通して、思春期の苦悩や葛藤を瑞々しいタッチで描き出す。志尊淳や芳根京子など脚光を浴びる期待…

「ベトナムの風に吹かれて」(2015日本=ベトナム/アルゴ・ピクチャーズ)

“ベトナムはハノイに暮らす日本語教師・小松みゆきが認知症の母親との暮らしを綴った『越後のBaちゃんベトナムへ行く』を原案に、60歳を過ぎた女性が、認知症の母親を引き取りベトナムで生きていく姿を描いた人間ドラマ。主演は6年ぶりの映画主演となるベテ…

「《2PM Six “HIGHER“ Days ライブ・ビューイング》」(2015/ライブ・ビューイング・ジャパン)

“横浜アリーナ、および名古屋日本ガイシホールで行われる『2PM Six “HIGHER“ Days』の模様を全国の映画館に生中継。2012年の日本武道館6日間公演では、メンバー6人全員がソロ公演を披露した。さらにパワーアップが期待される今年はどのようなステージを繰り…

「ピッチ・パーフェクト2」(2015米/シンカ=パルコ)

“大学のアカペラ部に所属する負け組女子たちの奮闘を描き、世界中でスマッシュ・ヒットした青春音楽コメディの続編で、アナ・ケンドリックらが演じる前回のメンバーに新入生を加えたにぎやかな面々が、迫力たっぷりの歌声を聴かせながら、女同士の友情ドラマ…

《2PM Six “HIGHER” Days》

“2012年に行われ話題となった伝説の日本武道館6日間公演「2PMSixBeautifulDays」が、3年ぶりに更にパワーアップして帰ってくる!” 横浜アリーナ、2日目の今日はウヨンがソロで、って実は昨日 からバレバレだったけど、5曲それぞれに思いをこめたウヨンの“俳…

《2PM Six “HIGHER” Days》

“2012年に行われ話題となった伝説の日本武道館6日間公演「2PMSixBeautifulDays」が、3年ぶりに更にパワーアップして帰ってくる!” 今回のSixDaysは、公演・日程数も2倍にパワーアップ、会場ごとにソロが替わる趣向で、本日ソロのニックンのピアノの弾き語り…

「先生と迷い猫」(2015/クロックワークス)

“1匹の失踪猫の行方と地域の人々の姿を描いたノンフィクション『迷子のミーちゃん~地域猫と商店街再生のものがたり~』を原案に、オリジナルストーリーを加えて映画化。イッセー尾形が『太陽』以来9年ぶりに映画主演を務め、妻に先立たれてひとりで暮らす元…

「ジョン・ウィック」(2014米/ポニーキャニオン)

“キアヌ・リーヴスがスタント・コーディネーター出身の新人監督チャド・スタエルスキと組んだド派手なバイオレンス・アクションで、ロシアン・マフィアにすべての心のよりどころを奪われた伝説的な元殺し屋が、壮絶なリベンジに身を投じていく様を描き出す。…

「マイ・インターン」(2015米/ワーナー)

“アン・ハサウェイとロバート・デ・ニーロが共演するハートフルな人間ドラマで、華やかなファッション業界を舞台に、オンラインサイトの社長として働くヒロインが、40歳年上の“シニア“インターンの男性と出会い、《最高の助言》に励まされながら心を通わせて…

「探検隊の栄光」(2015/東宝映像事業部)

“『ちょんまげぷりん』の荒木源が発表した同名小説を映画化、伝説的な未確認生物(UMA)を探し求めて、幾多のピンチが待ち受ける秘境に身を投じたTV番組クルーの運命を映し出す。UMA好きを自認する藤原竜也が探検隊の隊長に扮し、体当たりの熱演を披露。日…

《MAN WITH A MISSION Zebrahead Out of Control JAPAN TOUR 2015》

“MAN WITH A MISSIONがZebraheadをゲストに迎えて実施するツーマンライブツアー” 外はだいぶ冷えてきたのに、会場は始まる前から汗が出るくらい熱気ムンムン。 TV収録が入っていたせいか定刻通りに始まっての、まずはゼブラヘッドのドラムの迫力のハンパなさ…

「海賊じいちゃんの贈りもの」(2014英/エスパース・サロウ)

“イギリスで数々の人気テレビドラマを手がけてきたガイ・ジェンキンとアンディ・ハミルトンのコンビにとって初の長編映画監督作品となったハートフル・コメディ。崩壊寸前の家族が悲劇を前にひとつになって再生していく様がユーモアたっぷりに綴られる。主演…

「無頼漢 渇いた罪」(2015韓国/ファインフィルムズ)

“カンヌ映画祭をはじめ、世界的な映画祭で上映され好評を博した韓国製サスペンス。刑事と、殺人容疑者の恋人との許されぬロマンスを緊張感たっぷりに描く。『シークレット・サンシャイン』で国際的に認められたチョン・ドヨンがヒロインを務め、過酷な運命に…

「図書館戦争 THE LAST MISSION」(2015/東宝)

“有川浩の人気小説を映画化し、2013年にヒットを飛ばした『図書館戦争』の主要スタッフ&キャストが再結集。ハードなアクションと切ないロマンスの要素を絶妙にブレンドさせた作風はそのままに、国家の検閲に対抗する図書隊が直面する最大の危機を描く。実際…

《ABC座 2015》

日生劇場での《ABC座 2015》は2部構成で、第1部 のTHE PLAYは錦織一清さんの演出でA.B.C-Zがロックバンドに挑戦する新作芝居という新機軸で、5月からバンドリハを重ねていたというメンバーの演奏が見もの。 第2部のTHE SHOWはおなじみジャニー喜多川さん監修…

「月刊TAKAHASHI 10月号」(2015/ライブ・ビューイング・ジャパン)

“ももいろクローバーZが毎月12日(1月のみ18日実施)に行う「月刊TAKAHASHI」を全国の映画館へライブ・ビューイングでZepp Fukuokaから贈る” これは観られてよかった! 今までもライブューイングは何度も行ってるけど、こんなに会場にペンライトが揺れたのは…

「ファンタスティック・フォー」(2015米/20世紀フォックス映画)

“マーベル・コミックから生まれた人気ヒーロー・チームの活躍を、新しい視点で描いたSFアクションで、異次元へ転送されたことにより、肉体に変化がもたらされた4人の若者たちの巨悪との戦いを描く。00年代の映画版よりもキャラクターが若く設定され、若さゆ…

留守番2

今日もぼっち在宅で大物洗濯とテーブル周りの片付けの続きをしながら、ひと休み。 こんな時間にサザエさん観るのは何年ぶりになるやら(^^; たまにはいいけど、2日間映画館に行ってないのでテンション下がり気味、早く映画館の椅子に座りたい(笑) 旦那のお土…

留守番

今日は旦那が飲み会仲間と一泊二日の旅行でお留守番なのでゆっくり過ごすつもりが、夏物冬物寝具入れ替えや机周りの整理をしているうちにあっという間に日も暮れて、もしツア観ながらひとやすみ。 今夜から始まったガッキーのドラマも面白かったし、久しぶり…

「岸辺の旅」(2015日本=仏/ショウゲート)

“湯本香樹実の小説を、世界的に名を馳せる鬼才、黒沢清が映画化した人間ドラマで、ある夫婦のあてのない旅を描きながら、生と死を真摯に見つめてゆく。深津絵里と浅野忠信が夫婦に扮し、愛する者を通して自身を見つめ直す人間の内面をリアルに体現。黒沢監督…