続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「いつまた、君と ~何日君再来~」(2017/ショウゲート)

《俳優の向井理の祖母・芦村朋子が自らの半生を綴った『何日君再来』を、向井自らの企画で映像化した夫婦愛の物語。『神様のカルテ』の深川栄洋監督が、TVドラマ『ゲゲゲの女房』の山本むつみの脚本を基に、戦後の混乱期から激動の昭和を生き抜いた夫婦の軌…

「インターステラー」(2014米=英/ワーナー)

《クリストファー・ノーラン監督によるタイムトラベルSF映画で、米理論物理学者キップ・ソーンの理論を基に、ノーラン監督の実弟で脚本家のジョナサン・ノーランがオリジナル脚本を執筆し、ワームホールを利用して惑星間を旅する探検家の冒険を描く。マシュ…

「ハクソー・リッジ」(2016米=オーストラリア/キノフィルムズ)

《メル・ギブソンが10年ぶりにメガホンを執り、第89回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞を含む6部門にノミネートされた戦争ドラマ。第2次世界大戦時、“武器を持たない兵士“としてアメリカ史上初の名誉勲章を受けたデズモンド・ドスの実話を描く。主…

「ジーサンズ はじめての強盗」(2017米/ワーナー・ブラザース映画)

《高齢化問題の現実を反映した痛快コメディ。人気コメディ俳優であり、監督としても活躍するザック・ブラフが演出を務め、理不尽な年金制度によって生活苦に追いやられ、強盗を企てる老人3人の奮闘を描く。アカデミー賞に輝く名優、モーガン・フリーマン、マ…

「キング・アーサー」(2017米/ワーナー・ブラザース映画)

《『シャーロック・ホームズ』のガイ・リッチー監督が『パシフィック・リム』のチャーリー・ハナムを主演に迎え、圧倒的なスケールと映像マジックで描く無双アクション・エンタテインメント。スラム育ちの貧しい青年が、後世へと語り継がれる伝説“キング・ア…

「おとなの恋の測り方」(2016仏/松竹)

《『アーティスト』でアカデミー賞主演男優賞に輝いたフランスの実力派俳優、ジャン・デュジャルダンが主演を務めるラブ・コメディ。美人で仕事もできるがロマンスには縁遠い女性と、知的でクールだがちょっとした弱点を抱える男性の恋の行方がユーモアたっ…

「GOT7 ARENA SPECIAL 2017 “MY SWAGGER“ ライブ・ビューイング」

《4枚目となるシングル『MY SWAGGER』がビルボードで1位になるなど、アジアのみならず欧米でも人気のボーイズグループ、GOT7。彼らが国立代々木競技場第一体育館で行うスペシャルコンサートの模様を全国の映画館へ生中継する。勢いを増す7人のエネルギッシュ…

「ひだまりが聴こえる」(2017/日本出版販売)

《2014年の発売以来、重版を繰り返してきた文乃ゆきの大人気コミックを実写映画化。突発性難聴のためうまく人付き合いができない大学生・航平と、明るく活発な性格の同級生・太一の友情を超えた関係を繊細に描く。主演を務めるのは『手裏剣戦隊ニンニンジャ…

《GOT7 ARENA SPECIAL 2017 “MY SWAGGER“》

《4枚目となるシングル『MY SWAGGER』がビルボードで1位になるなど、アジアのみならず欧米でも人気のボーイズグループ、GOT7が国立代々木競技場第一体育館で行うスペシャルコンサート》 バンタンも大好きだけど、ガッセのポップな楽しさもやっぱりクセになり…

「結婚」(2017/KADOKAWA)

《直木賞作家の井上荒野による、“結婚詐欺“をモチーフにした同名小説を映画化。ディーン・フジオカがあらゆる女性たちの心の隙間に入り込む魅惑的な詐欺師という異色の役どころに挑戦する。ディーンがブレイクするきっかけとなったNHK連続テレビ小説『あさが…

「ブラッド・ファーザー」(2016仏/ポニーキャニオン)

《メル・ギブソンが、麻薬カルテルのいざこざに巻き込まれ逃亡中の娘を救うため、手段を選ばず戦う前科者の父親を演じるバイオレンス・アクション。オーストラリア内陸部の荒涼とした砂漠地帯を舞台に、顔にシワが刻まれたメル・ギブソンがバイクにまたがり…

《2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR ~Japan Edition~》

たまアリ最終日は前から2列目だったので、トロッコで回ってくれたメンバーをすぐ近くで見ることができてドキドキ、これまで以上にスケールアップしたステージや、アーミーの女の子たちの大合唱にも感激。 日本でもどんどん人気が出てきて嬉しい反面、これか…

《2017 BTS LIVE TRILOGY EPISODE III THE WINGS TOUR ~Japan Edition~》

チケット忘れて家まで戻ったり大雨の影響で電車が遅延したりで開演に間に合わなくてテンション下がり気味だったけど、会場に入った途端に熱気と歓声で一気にテンションMAX! いつもよりMC少なめのぶん趣向を凝らしたソロステージや防弾少年団メドレーなど盛…

「レイルロード・タイガー」(2016中国/プレシディオ)

《2016年にアカデミー賞名誉賞を受賞するなど、世界の映画人として敬愛されるジャッキー・チェンの主演作。列車爆破計画のミッションに挑む一味の活躍を描いた、ノンストップのアクション劇が展開する。ジャッキーならではの笑いと危険の要素が入った神業と…

「こどもつかい」(2017/松竹)

《『呪怨』シリーズや『雨女』などの清水崇監督が、映画初主演となる滝沢秀明を迎え描くホラー。滝沢が、“こども“の霊を操り大人に呪いをかける謎のキャラクター“こどもつかい“に扮し、大人たちを恐怖の闇に陥れていく様が描かれる。不審死事件を追う新聞記…

《及川光博ワンマンショーツアー2017「FUNK A LA MODE」》

《歌、ダンス、トークがショーアップされたミッチーならではの極上のエンタテインメントショーは必見!さあ、あなたもお気に入りのゴールドを身につけて、「レッツ自己解放」のワンマンショーへGo!》 初めてのミッチー体験だったけど、ほんとにキラッキラの…

「TAP -THE LAST SHOW-」(2017/東映)

《俳優の水谷豊が40年以上温め続けてきた企画を、自ら監督と主演を務め映画化した人間ドラマ。栄光と挫折を味わった伝説のタップダンサーを主人公に、ショウビジネスの光と影を描き出す。主要人物に水谷がオーディションで見出した若手ダンサーを起用。タッ…

「ゴールド/金塊の行方」(2016米/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント=STAR CHANNEL MOVIES)

《『シリアナ』のスティーヴン・ギャガン監督が、90年代の半ばに、カナダのBre-X社が起こした史上最大といわれる金鉱詐欺事件にインスパイアされて製作した衝撃作。オスカー俳優マシュー・マコノヒーが、起死回生をかけて、インドネシアに金鉱を探し求める薄…

「めがみさま」(2017/MMJ)

《元SKE48の松井玲奈と女優、モデル、タレントと引っ張りだこの新川優愛がW主演を務める人間ドラマ。人生に絶望した若い女性と、彼女を導くセラピストの複雑な関係を綴る。ストレスを感じて日常を生きる現代人が共感できるリアリティを描きつつ、予想外のラ…

「光をくれた人」(2016米=オーストラリア=ニュージーランド/ファントム・フィルム)

《41の言語に翻訳され230万部超の売り上げを記録した世界的ベストセラー小説『海を照らす光』を『ブルーバレンタイン』のデレク・シアンフランス監督が映画化。マイケル・ファスベンダー、アリシア・ヴィキャンデルを主演に迎え、漂着した赤ん坊を育てること…

「怪物はささやく」(2016米=スペイン/ギャガ)

《児童文学界で栄誉とされるカーネギー賞に輝き、世界で大ベストセラーを記録した同名小説を基にしたダークファンタジー。『インポッシブル』のJ・A・バヨナが監督を務め、ひとりぼっちの少年と彼の前に現れた怪物との奇妙な駆け引きと交流を描く。主人公の…

「海辺のリア」(2017東京テアトル)

《映画に舞台に第一線で活躍を続ける84歳の仲代達矢が、本人を彷彿とさせる大俳優の生き様を演じる人間ドラマ。認知症を患う往年の大スターが人生最後の輝きを見出す姿を描く。主人公の長女を原田美枝子、妻以外の女性に産ませた娘に黒木華など新旧の演技派…

「ある決闘 セントヘレナの掟」(2016米/クロックワークス=東北新社 STAR CHANNEL MOVIES)

《『グランド・イリュージョン』のウディ・ハレルソンと、『ハンガー・ゲーム』のリアム・ヘムズワースが出演するウエスタンノワール。19世紀のテキサス州を舞台に、街を牛耳る説教師の男と、彼に父を殺されたテキサス・レンジャーが因縁の対決を繰り広げる…

「《2PM CONCERT “6Nights“ ライブ・ビューイング》」

《野獣アイドルとして大人気のアイドルグループ、2PMが、韓国・高麗大学ファジョン体育館で開催するコンサートの模様を、6日間に渡り日本全国の映画館に生中継する。公演ごとに、各メンバーがセレクトした楽曲が披露される。全公演が注目のステージとなる貴…

「パトリオット・デイ」(2016米/キノフィルムズ)

《『ローン・サバイバー』などの実録映画でコンビを組むピーター・バーグ監督とマーク・ウォールバーグの最新作。2013年4月15日のボストンマラソン競技中に発生した爆弾事件。260名以上の死傷者を出したこの事件の顛末が捜査に携わったボストン警察本部長の…

「《2PM CONCERT “6Nights“ ライブ・ビューイング》」

《野獣アイドルとして大人気のアイドルグループ、2PMが、韓国・高麗大学ファジョン体育館で開催するコンサートの模様を、6日間に渡り日本全国の映画館に生中継する。公演ごとに、各メンバーがセレクトした楽曲が披露される。全公演が注目のステージとなる貴…

「昼顔」(2017/東宝)

《夫以外の男性と恋に落ちる主婦“昼顔妻“を描き話題になった2014年放送のTVドラマ『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』を映画化。ドラマの最終回から3年後、愛し合うことを禁じられた主人公・紗和と教師の北野が偶然の再会を果たし、再び惹かれ合っていく。引…

「22年目の告白-私が殺人犯です-」(2017ワーナー・ブラザース映画)

《藤原竜也と伊藤英明が初共演するサスペンス・エンターテインメント。『SRサイタマノラッパー』シリーズの入江悠監督が、22年前に起きた未解決連続殺人事件の犯人を名乗る男と刑事の攻防を描く。日本中を震撼させる殺人手記を出版する美しき殺人犯を藤原が…

「ダブルミンツ」(2017/アーク・フィルムズ=スターキャット)

《『下衆の愛』が30以上の海外映画祭で上映された内田英治監督が、少女漫画やボーイズラブ小説が熱狂的支持を得ている中村明日美子の原作『ダブルミンツ』を実写化。高校時代に強者と弱者として主従関係に陥った男ふたりが、偶然の再会の果てに迎える皮肉な…

蜷川幸雄シアター「ヴェニスの商人」(2013/東急レクリエーション、ホリプロ)

《日本を代表する舞台演出家・蜷川幸雄の一周忌追悼企画として、数多くの名舞台の中から厳選された作品をスクリーンで上映する「蜷川幸雄シアター」の第4弾。作者シェイクスピアの時代にならって、すべての役を男性キャストが演じた「ヴェニスの商人」を収録…