続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

ブロークン・イングリッシュ(2007米=日=仏)

“もう、魔法なんて起きないと思ってた…30代独身女性に贈るラブストーリー”

今日は月曜日ですが、年末なので前倒しで火曜日の大和行きまずは済ませてから大森でお姑さまの様子見してから川崎に向かいました

これは、雰囲気的には単館系の作品みたいですが、あのジョン・カサヴェテス監督と大女優ジーナ・ローランズの娘、ゾーイ・カサヴェテスの監督デビュー作品ということだからか、けっこう上映館が多いみたいですね。
しかも、チネチッタでは、なんと一番客席数の多いスクリーン(チネグランデは除く)でビックリ、気分的にはもう少しこじんまりしたスクリーンで観たかったかも、なんて大きければ大きいで文句言ったりして、わがままな観客ですけど(笑)

で、内容は…“恋をあきらめかけていた30代のヒロインに訪れた思いがけないロマンスの行方をリアルに綴る”ものですが、う~ん、ヒロインのキャラクターが好きになれなかったのは痛いかも、ロマンスを求める気持はわかるけど、最初から絵に描いたような理想的な繋がりなんかないわけで(あるのかもですが)知り合ってすぐにあまりにも結果を求めすぎ!なんて思いましたが、説明的でない演出で気持の揺れとかよく伝わってきてけっこう入りこめました、これがデビュー作品になるゾーイ・カサヴェテス監督の次回作も楽しみかも

原題:BROKEN ENGLISH
チネチッタ8 19:35~観客20人程/532席