続・とりあえずの映画鑑賞メモ

goo blogから引越し中!

2021-01-01から1年間の記事一覧

「エターナルズ」(2021米/ウォルト・ディズニー・ジャパン)

『ノマドランド』のクロエ・ジャオ監督が、不死の種族“エターナルズ”を描いた、新たなるマーベルヒーローの物語。『アベンジャーズ/エンドゲーム』のその後の世界で、宇宙史上最悪の敵・サノスをも凌駕する未曽有の脅威に立ち向かう、エターナルズの活躍を…

「ディア・エヴァン・ハンセン」(2021米/東宝東和)

《トニー賞、グラミー賞、エミー賞受賞のブロードウェイミュージカルをスティーヴン・チョボスキー監督が映画化した感動のミュージカルドラマ。学校にも家にも居場所のないエヴァンが、一通の手紙と思いやりでついた嘘がきっかけで自分を見つめなおす様を描…

「ミラベルと魔法だらけの家」(2021米/ウォルト・ディズニー・ジャパン)

《ディズニーが4年ぶりに放つミュージカルアニメ。それぞれが魔法の才能を持つ一家の中で、ひとりだけ魔法の力をもたないミラベルが、家族の危機に立ち向かう姿を描く。音楽は、トニー賞やグラミー賞を受賞しているリン=マニュエル・ミランダが担当し、『ズ…

「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」(2021/松竹)

《2018年から19年にかけて行われた、嵐20周年ツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』。その最中、2019年12月23日に“シューティング・ライブ”と称して観客を集め、大規模な撮影を敢行。通常のライブと異なる撮影を意識したパフォーマンスを堪能できる。監督…

「ファイター、北からの挑戦者」(2020韓国/アルバトロス・フィル)ム

《ベルリン国際映画祭へ正式出品された、ドラマ。北朝鮮から逃れた女性が、新しい土地で偏見の壁にぶつかりながらも、ボクシングを通じ希望を見出す姿を描く。監督を務めるのは、フランスを拠点に活動し、カンヌ国際映画祭へ出品経験のあるユン・ジェホ。出…

「tick, tick... BOOM!: チック、チック...ブーン!」(2021米)

《ミュージカル『RENT』を作曲したジョナサン・ラーソンの自伝ミュージカルを映画化。ウェイターとして働きながら、作曲家として成功を夢見る青年が、夢と現実の間で苦悩する様を描く。ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』などで原作・作曲・作詞を手掛けたリ…

「アンテベラム」(2020米/キノフィルムズ)

《『ゲット・アウト』『アス』のプロデューサー、ショーン・マッキトリック監督が、プロデュースする異色スリラー。地位も名声も得た成功者の女性と、農場で働く奴隷の女性。生き延びるためにあがく、まったく異なるふたりの女性を、ジャネール・モネイが一…

「サマーゴースト」(2021/エイベックス・ピクチャーズ)

《小説『君の膵臓をたべたい』などの装画を手がけた、若手イラストレーターのloundrawによるアニメーション初監督作品。花火をすると若い女性の幽霊が現れる、という都市伝説“サマーゴースト“に影響を受けた3人の高校生たちが、ひと夏を過ごしていく姿を描く…

「ずっと独身でいるつもり?」(2021/日活)

《おかざき真里の同名漫画を基に映画化した、30代女性が主人公のドラマ。10年前に執筆したエッセイがヒットを飛ばしたきり、それに続くようなヒット作を書けずにいる有名女性作家が、迷いながらも自分にとっての幸せを見つけようとする姿を描く。監督は、『…

「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」(2021/アスミック・エース)

《“日本キャラクター大賞 2019”でグランプリを受賞した“すみっコぐらし”を題材にしたアニメ映画の第2弾。すみっコたちが暮している町で、ふたたび不思議な物語がはじまる。監督の大森貴弘と脚本の吉田玲子は、今回初めてタッグを組んだ。アニメーション製作…

「土竜の唄 FINAL」(2021/東宝)

する。》 冒頭から露出度全開の生田斗真くんが頑張っていたというか、新キャストの鈴木亮平くんも相変わらずの怪演ぶりで楽しめた•••と言いたいところだけど、すみません、途中から意識がなくなって、エンドロール終わって旦那に起こされるという熟睡ぶりに…

「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 星なき夜のアリア」(2021/アニプレックス)

《全世界での累計発行部数2600万部突破した川原礫によるライトノベルを原作とした劇場版アニメーション。原作者自身によるリブートシリーズ『ソードアート・オンライン プログレッシブ』をベースに、SAO物語の始まりである“アインクラッド編”をヒロインのア…

「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」(2021/松竹)

《2018年から19年にかけて行われた、嵐20周年ツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』。その最中、2019年12月23日に“シューティング・ライブ”と称して観客を集め、大規模な撮影を敢行。通常のライブと異なる撮影を意識したパフォーマンスを堪能できる。監督…

「信虎」(2021/彩プロ)

《武田信玄生誕500年、こうふ開府500年を記念して製作した時代劇。武田信玄の父、信虎が、武田家の存亡をかけて知略を巡らし、勝頼の暴走を止めようとする様を描く。、『平成ガメラ』シリーズの金子修介が監督を務め、寺田農が主演を演じた。また、『天と地…

「ほんとうのピノッキオ」(2019伊/ハピネットファントム・スタジオ)

《有名な児童文学作品を映画化し、アカデミー賞で2部門にノミネートされた、マッテオ・ガローネ監督によるファンタジー。“人間になりたい”と願う人形ピノッキオの冒険をダークな描写や風刺を交えて描く。ロベルト・ベニーニがジェペット爺さん、フェデリコ・…

「恋する寄生虫」(2021/KADOKAWA)

《三秋縋の同名を小説を原案に、実写化した恋愛映画。極度の潔癖症の青年と不登校の女子高生が、互いに共感を抱き、恋に落ちていくさまを描く。脚本は山室有紀子が担当し、柿本ケンサク監督がメガホンを取る。ダブル主演を務める林遣都と小松菜奈は、本作が…

「アイス・ロード」(2021米/ギャガ)

《『96時間』シリーズなどのリーアム・ニーソンが主演を務めるアクション大作。ダイヤモンド鉱山に閉じ込められた作業員たちを助けるため、救出装置を現地に届けようと奮闘するドライバーたちの姿を映しだす。ジョナサン・ヘンズリーが監督を務め、ローレン…

「梅切らぬバカ」(2021/ハピネットファントム・スタジオ)

《加賀まりこが、54年ぶりに映画主演を務めた親子の絆を描くヒューマンドラマ。自閉症の息子を抱えた母親が、自分のいなくなった後の息子を案じて、自立の道を模索しながら、それまで離れていた地域のコミュニティに関わっていく姿を描く。和島香太郎が監督…

「コレクティブ 国家の嘘」(2019ルーマニア=ルクセンブルク=独/トランスフォーマー)

《2015年10月、ルーマニアのクラブ“コレクティブ”で起きた火災に端を発する医療汚職事件を追ったドキュメンタリー。監督は『トトとふたりの姉』のアレクサンダー・ナナウ。非英語映画にもかかわらず、タイム誌の2020年ベスト映画第2位に選出されたほか、米ア…

「そして、バトンは渡された」(2021/ワーナー・ブラザース映画)

《本屋大賞を受賞した瀬尾まいこ原作の同名小説を映画化した、家族をめぐる感動ドラマ。親たちの命懸けの嘘と秘密、そして交錯する家族を描く。前田哲がメガホンをとり、永野芽郁、田中圭、石原さとみ、岡田健史、大森南朋、市村正親らが共演する。インスパ…

「ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”」(2021/松竹)

《2018年から19年にかけて行われた、嵐20周年ツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』。その最中、2019年12月23日に“シューティング・ライブ”と称して観客を集め、大規模な撮影を敢行。通常のライブと異なる撮影を意識したパフォーマンスを堪能できる。監督…

「劇場版 抱かれたい男1位に脅されています。~スペイン編~」(2021/アニプレックス)

《桜日梯子による人気漫画『抱かれたい男1位に脅されています。』の中でも、人気のエピソードを劇場版アニメ化。芸能界で繰り広げられる、ベテラン俳優と新人俳優のラブストーリーを描く。試練を乗り越えてきたふたりの物語の舞台は、日本からスペインへ。劇…

「リスペクト」(2021米/ギャガ)

《アカデミー賞女優ジェニファー・ハドソンが、アレサ・フランクリンに扮した伝記映画。幼い頃から、天才的な歌唱力で活躍したアレサの、波乱万丈な人生を歌と共に綴る。歴代の名曲を歌うジェニファーは、生前のアレサから指名され、本作にキャスティングさ…

「ミュージカル『ドン・ジュアン』」

《藤ヶ谷太輔が稀代の色男ドン・ジュアンに再び挑む! ミュージカル『ドン・ジュアン』東京公演いよいよ開幕》 2019年の9月に観劇して以来だったけど、 藤ヶ谷くんがさらに磨きがかかって真実の愛に目覚める色男を好演、マリア役の真彩希帆さんも魅力的で引…

「ジョゼと虎と魚たち」(2020韓国/キノシネマ)

《田辺聖子原作の同名小説を基に、犬童一心監督が映画化した恋愛映画が、韓国映画界でリメイクされる。大学生の青年が、ひょんなことから出会った車いすの少女に惹かれていく姿を描く。監督を務めたのは『もう少しだけ近くに』のキム・ジョングァン。主演は…

「DUNE/デューン 砂の惑星」(2021米/ワーナー・ブラザース映画 )

《フランク・ハーバートによる小説を基に、『ブレードランナー 2049』の名匠ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化したSFアクション大作。地球外の惑星に移住した人類が宇宙帝国を築いた世界で、砂の惑星“デューン”をめぐる攻防を映しだす。ティモシー・シャラメ…

「劇場版 きのう何食べた?」(2021/東宝)

《よしながふみによる同名コミックを、西島秀俊&内野聖陽主演でTVドラマ化した『きのう何食べた?』を映画化。弁護士のシロさんと、その恋人で美容師のケンジが、京都旅行をきっかけに巻き起こる人生の岐路をユーモラスに描く。山本耕史、磯村勇斗らが続投…

「モーリタニアン 黒塗りの記録」(2021米/キノフィルムズ)

《キューバのグアンタナモ米軍基地に収容されていた、モハメドゥ・ウルド・スラヒの手記を基に、ケヴィン・マクドナルド監督が映画化。9.11の首謀者のひとりとして収容されたモハメドゥとアメリカ政府の対決と、そこから見えてくるアメリカ政府の闇に迫る。…

「DUNE/デューン 砂の惑星」(2021米/ワーナー・ブラザース映画

《フランク・ハーバートによる小説を基に、『ブレードランナー 2049』の名匠ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督が映画化したSFアクション大作。地球外の惑星に移住した人類が宇宙帝国を築いた世界で、砂の惑星“デューン”をめぐる攻防を映しだす。ティモシー・シャラメ…

「ハロウィン KILLS」(2021米/パルコ=ユニバーサル映画)

《鬼才、ジョン・カーペンター監督によるオリジナルの続編『ハロウィン』のさらに続編となるホラー。業火に葬り去ったはずのマイケル・マイヤーズが再び、ハドンフィールドの街を恐怖に陥れる様を描く。監督は、前作に続いてデヴィッド・ゴードン・グリーン…